※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモン🍋
お仕事

医療事務の求人スカウトが来て、家から近くて理想的な条件だが子供の融通が心配。悩んでいる。

どなたか相談に乗ってください💦

ジョブメドレー(医療事務)でプロフィールを
登録していて、スカウトが届きました。
見てみると、第1子を出産した産婦人科で
第2子、第3子は健診だけ途中まで受けてて、
分娩は違う病院でした。
今でも日本脳炎などの予防接種でたまに予約取って
受診はしてます。次は第3子の日本脳炎で来年また
行く予定ではありました😂💦
そんな受診歴のある私なのですが、
家から医院までは理想的な車で5分もかからず🚗
午前勤務のみOKで時間帯も距離もとても
理想的すぎて😂💦
子供3人いるので融通が聞くかどうかは
まだまだ分からないのですが…
幼稚園なので行事や短縮、お休み、多めです💦
スカウトが来て、ぜひ履歴書を送ってほしいと
きています💦
かかったことがある医院となると
どうしたらいいか悩んでしまいます😂
私的にはもし万が一、合わなくて辞めてしまった時を
考えてしまって😂💦
予防接種的には末っ子の日本脳炎で💉は終わりです。
でも家から近くて午前中だけで4時間半も働けて
ブランクはありますが、入りたい医療事務の枠が
あるとなると良いな!今後近場で入れる医療事務は
あるのだろうか…と考えてしまったり💦

皆さんならどうしますか…??

コメント

はじめてのママリ🔰

産婦人科の先生、お子さんのこと出産したことあるなら、大切にしてくれそうな気がしますが💡
別に予防接種受けるのもどこでも受けられるとは思うので、後になにかあっても気にしなくていいと思います!

受けてみないとわかりませんが、クリニックって近所から働く人多いと思うので気にしなくても良さそうです!

  • レモン🍋

    レモン🍋

    それが、産婦人科の院長さんは、体の不調で退職されて、新しく違う院長になっているのです😂💦
    受付の方は優しそうなしっかりした50代前後の綺麗な方が見えてましたが、最近行ってないので受付の方多少変わっているかもです💦

    確かに、絶対受かるという訳ではないし、こちらの都合もお話した上で決められると思うので、あまり気にしなくて良いですかね💦

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあもっと気にしなくても大丈夫じゃないですか❓😊
    転職大変だと思うので、可能性があるなら受けとくことに間違いないです✨

    • 6月16日
  • レモン🍋

    レモン🍋

    ですかね😂💦
    転職ほんと大変ですよね💦
    前向きに考えてみます🥹

    • 6月16日