※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
ココロ・悩み

子供が1人になりたいと言った時、どう対応すればいいですか?怒りを抑えてどうやって乗り越えるか悩んでいます。

子供が自分の思うようにならなくて怒って、怒られて
1人になりたい〜1人で暮らしたい〜
って言ったらなんて言いますか?

私は最低な母親で
だったら1人でいなよ!暮らしなよ!出て行けば?
などと言ってしまいます😭
ダメとわかっていても言ってしまいます。
みなさんどうやって可哀想なこと言わずに乗り越えてますか?

コメント

ままり

大人になったら好きなようにしな〜って言ってます。

本当にイラついてる時はどうぞさよならとか言っちゃいます😂

haruminahana

言っちゃってます可哀想なこと😅あんた一人にしたら私が警察に捕まるからな~wちゃんと大人になって一人で暮らせるようになったら好きなように生きな!って言ってますw

まみー

じゃあもうおうち出て行きなって私も言っちゃいます😇1人でどうやってご飯食べるの?とか😇
大人気ないと思いつつ優しくする余裕ないです🤣

はじめてのママリ

まずは子どもを思い通りにしようと思わないことからですかね✨
子どもって思い通りにならないものなので、そんな目で見てると行動のパターンが読めてくるので、だいたい行動が想定できるようになり、親も楽になるのかなと思うんですよね😊
一人で暮らしたいについては、「そっか一人で暮らしたいんだね。何でも自分でできるようにならないとね。一緒に練習しようね」と答えるかなぁ…😅
毎日お疲れさまです。
5歳にもなると、女の子は本当に口が達者になるからついイラッとさせられますよね。

  • えみり

    えみり


    思い通りにしようと思わない。

    まさにその通りですよね。
    でもそれができず毎日カリカリしてしまいます😭
    子供だって1人の人間ですからね。

    適切なアドバイスありがとうございます😭

    • 6月16日