※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
井村
家族・旦那

育児と家事を一人でこなしている主婦が、夫が激務で休日に一人でバイクに出かけることに不満を感じています。自分も気分転換が必要だが、夫の行動に腹立たしさを感じています。

【もうほとんどは愚痴ですみません。凄くモヤモヤしています】


現在3歳と9ヶ月の女児がおり、育休中です。
旦那も昨年10月から3月まで育休を取ってくれ、4月から復職しています。
復職後は激務らしく6時に出勤し21時に帰宅。なので、平日の子供の事や家事は全部私がやっています(当たり前かと思いますが…)。

休日は天気が良ければ『気分転換にバイク乗ってくるね!』と4-5時間出かけて来ます。
帰ってくると、『あー楽しかったけど、疲れたー!』とお昼寝をしたり…。次女の夜泣き対応は全て私がしており、旦那は夜中もグーグー…寝たいのは私だ!と言っても『寝てればいいじゃん』と言われるだけなので思っても言えず…。

今日も今日とてバイクに乗って出かけて行きました。
『昼は出かけるから作らなくていいよ!』といい人風に言ってくれましたが、遊びに行くぐらいだから当たり前だよな?と思っちゃったり…
朝ごはんの時に『お盆休みもバイクで一泊二日で出かけようかな?』とぼそり…バイクで行くのなら自分とお子達はどうするの…?とか思っちゃったり…

次女の出産後、1人で出かけたのは美容院に1回とどうしても見たい映画をレイトショー(もちろんお子達のご飯やお風呂を全て済ませてから出発です)で見に行ったぐらいです。
そのほかの同僚とランチに行ったりするのは次女と一緒にお出かけです…。

確かに仕事や自治会の事、趣味の家庭菜園をしたり、と忙しく気分転換が必要なのはわかりますが、自分だけ1人で出掛けて楽しんできて…ちょっと腹立つ自分はおかしいでしょうか…。

コメント

かおり

えー全然おかしく無いですよ!!👀

上の子の妊娠中に、

「無事に生まれたら、
また男友達同士の旅行でも行きたいなって思ってんだよ〜❣️」
と、呑気に言われ。。

(旦那はその数年前に男3人台湾旅行にいってた)

私は、
「えー❣️良いじゃん、良いじゃん❣️
日程決まったら教えて!?
私もその翌月に旅行しよ〜💕

○○ちゃん(親友)と、実母に、
妊娠前にまた海外旅行行きたかったね〜って言われてたんだよね〜🥰🥰」

って言っておきました🤬🤬

旦那は無言でしたが、
それ以降、と この話にはなってません⚡️⚡️⚡️

自分だけ行けると思ってること自体がおかしいと気付け🤬🤬
と思います👀