※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

38歳の女性が、医療事務の仕事をしながら将来の離婚を考えています。転職や資格取得についてアドバイスを求めています。

38歳で高卒、免許は車と医療事務のみ。
将来的に離婚を考えています。下の子が未就学児のため、するなら高校卒業したあたりにします。
今は医療事務ですが、通勤に往復2時間、個人病院で先生高齢、そして激務なため、ずっと働く自信がなく転職を視野に入れています。

定年まで働くために、今からでもとれる資格や働き方のアドバイスがありましたらご教授願います🙏

コメント

はじめてのママリ

介護福祉士、看護師あたりどうでしょうか??
夜勤することになりますが、職場はたくさんあるし食いっぱぐれないイメージです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございました!
    検討してみます🥺

    • 7月17日
ママリ

保育士とかどうですかね?
働きながら資格目指してもいけますし、国家資格、需要が高い職種なので働き口にも困らないと思います💡
保育園やこども園で働いたことありますが、シングルの方も多いです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございました!
    検討してみます🥺

    • 7月17日