※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夫年収800から900万転勤族です。私は看護師の資格はありますが子供が小…

夫年収800から900万
転勤族です。
私は看護師の資格はありますが子供が小さくてずっと専業主婦でした。
上の子が小学生に上がったので病棟で時短パートを始め月八万程度です。
とにかく急な休みが怖くて怖くて。始めて3カ月でまだ休んだことはありませんが、休むのが怖くて8年間働かなかったくらいです。
夫は昇進し残業が出なくなった為手取りがかなり減りました😭😭😭😭
子供2人これからのことを考えるともっと働かなきゃト思う反面、急な休みで迷惑をかけるのではと怖くてたまりません。

みなさんつきいくら稼いでますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人の一馬力の額を夫婦二人でやっとこさ稼いでます🤣

園からの呼び出しでそれなりに休んでますよ😂👌

Mionamama

私も看護師でパートをしています。

急な休みが取れる、シフトの融通が効きやすいを条件として探したので、状況に合わせて休む事が出来ていますし、遅刻早退もかなり自由にさせて貰えます。

やはりこども優先になるので、そこがネックになりますよね。

月のお給料は8~10万の範囲です。

うちは夫と私の年収合わせて主様の旦那様くらいです。
手取りはもっと少なくなるので、こどもが大きくなると今のままでは足りないかなと思っているところです。

たけこ

夫の年収同じくらいです。
私も上の子が小2くらいにパートで働き出して、月10万くらい稼いでいましたが、下の子が小2になって正社員に転職しました。
下の子が小2になって、ぐっと体調不良が減りました😊
今は手取り24万くらいです🙌

はじめてのママリ

扶養外で看護師パート
手取りで月20-23万くらいです!

毎回じゃないですが、子どもの体調不良の時は病児保育も使ってます🙆‍♀️
迷惑かけないのでかなり気が楽ですよ✨
病児保育もかなり手厚く見てくれるのでオススメです💪

はじめてのママリ🔰

旦那が750-800万くらいですが、看護師で時短正社員(夜勤あり)400万くらいです!
上の子が小学生になったので時短になりましたがそれまでフルタイムで500-550万でした🙌