※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレの進め方について相談です。息子がトイレに行きたがるようになりましたが、どのくらいの間隔で促せばいいかわからないです。オムツ外れの経験を教えてください。

トイトレについて

お恥ずかしながら2歳7ヶ月現在、まだトイトレの初期段階です💦
ずっとトイレに行くのを嫌がってて、無理に進めてもな〜と思い積極的にはやってなかったのですが、最近少し行きたがるようになったのでチャンスだと思い本格的に始めようと思ってます。

なかなか自分では「行きたい」と教えてくれる段階じゃないので、こちらから促す必要がありますが、大体どのくらいの間隔で誘えばいいのでしょうか??🥹
娘は産まれてからずっとうんちすら気張ってる姿はあまりなく、しれっといつの間にかしてるタイプなので、こちらも尿意はもちろん便意が今あるんだろうなとか察せずなかなか進みません😂

みなさんどんな段階を踏んでオムツ外れましたか?🥺

コメント

🍀

幼稚園の先生に、短い子は30分おき〜長くて一時間半くらいと言われました!

息子は長いと二時間持ちますが、夕方は30分おきにお漏らししたりしてます😇

  • ママリ

    ママリ

    30分!!😳
    親としてもなかなかしんどいですね😂笑
    でもまずは30分から始めようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ✨
私は3歳から本格的に始めました笑 

2歳半の時もやりましたがその時は2〜3時間に1回声かけして
出なくても座らせる、トイレは楽しい所!という認識をさせる為に頑張ってました🤣
3歳から本格的に始めた時は
トイレ行ってみよ!!って誘ったりして1週間くらいで取れました😮‍💨

  • ママリ

    ママリ

    トイトレってぶっちゃけこっちの腰も重いですよね…😇笑

    なるほど、とりあえずトイレは楽しいとこだと思わせるのがミソですね🤣
    1週間で取れたのは凄いですね😳👏🏻
    ちなみにトレーニングパンツはその1週間の間に履いてましたか?
    そもそもあれは具体的にいつから履かせるものなんでしょうか😂

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出ないのに座らせる苦痛って感じですよね!!笑

    トレパンは履かせなかったです!
    もういきなり、パンツで漏らしてもいいよ!汚れたら気持ち悪いよね?!を教えるのにパンツで進めました😂
    漏らされるの嫌でパンツの上からオムツとか履かせてましたが漏れてました笑笑

    おむつの代わりに履かせる為の物なのでトイトレ始めたら履かせてもいいんだと思います!笑

    • 6月15日
ブルブル

2歳9ヶ月。
本格的には、していません!
保育園では座ってるようですが、成功は数えるほど😂

起きた後やご飯食べる前お風呂入る前寝る前など、大人も同じようにしませんか?
それと同じで、まず1日1回起きた後とか決めてルーティン化するみたいな。
あと尿意の間隔はあいてますか?
ある程度溜めれてからトイレトレは始めた方がスムーズだと思います(私がせっかちなため(笑))
あと言葉がでるかですね!

我が家の2歳はやる気ないです!
とりあえずトイレに椅子置いてるのでたまに、座るくらいです。
3人目なので適当です😅

  • ママリ

    ママリ

    たしかにルーティン化した方が子どもも覚えやすいですよね🙌🏻
    尿意はオムツ替える回数が減ってるので、空いてきてはいると思います🥺
    言葉は遅めであまりです💦
    でもうんちはした後に教えてくれます😂
    とりあえずはルーティン化する事から始めようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 6月14日
とり

次男はお話しできるようになったのが最近なので、3歳になるちょっと前からトイトレ開始しました。
決まった時間にトイレに連れてっておしっこできるっていうのが2週間位続いたらいきなりパンツにしました。
漏らす時間をメモして、それを参考にトイレに誘うと成功率が上がりました。
パンツにして3ヶ月経ち、まだおもらししますがパンツで幼稚園行ってます。
水分をすごく取る子でトイレがすごい近いんです😂
最近は大分おもらし減りました✨
もじもじするので分かりやすいし、おしっこって言うようにもなりました。

長男もいきなりパンツにして3日位で自己申告してトイレに行きおしっこは漏らさなくなったのにうんちは半年間漏らし続けました😂
いきなり「うんちしてくる!」と言い、できるようになりました🤣

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりある程度はこっちが行きたいんだろうな〜というタイミングを見計らうのも成功のコツですよね😂
    マメじゃない私にはちょっとしんどいですがしょうがないですよね🤣

    あとは子どもがいつやる気を出してくれるかにもよる感じですかね!?😂
    いきなりパンツにするのも、漏らすのが気持ち悪くて自分で行くようになるってよく聞きますもんね🥺
    まずは決まった時間に連れて行く所から始めます🥺
    ありがとうございます💗

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

私は最初は、オムツ替えのタイミングで誘って座らせてました☺️✨

その時たまたまトイレでオシッコが出たらめっちゃ褒めてました❣️(最初は滅多にありませんでしたが😅)

慣れてきたら、朝起きた時、お出かけの前、お風呂の前、寝る前とかも誘って座らせてました。

私はトイレでオシッコもウンチも両方出来るようになってから布パンツにしたので、2人とも2〜3日で漏らさなくなり完了しました✨(3歳になってすぐくらいです)

誘う頻度も少なく、お掃除の手間もほぼ無くて楽でしたよ〜😁