※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふもふ
子育て・グッズ

3歳前のトイトレについて相談です。トイレに座ることは嫌がらず、出そうな感覚がわからず、漏れると泣きそうになります。おむつ替えも難しい状況で、幼稚園に行くのに困っています。

トイトレ3歳前について

3歳になったら幼稚園に行く予定なのですが、
トイレに座ることまでは嫌がりません。
でも出ないのです。
トイトレじゃない普通のパンツ履いて過ごしてるとわかったことは2時間の感覚は空き、お昼寝間はしない、

でも起きてからトイレ連れて行っても出ない、部屋に帰って来たら出るって言う感じで、

漏れたら泣きそうになってます。
これってまだ出そうって言う感覚がわかってないってことですか?
するには早いですかね?

うんちやおしっこ出るからおむつ替えするの待ってと言われる時はあります。
でもはっきり文章では言えません。

ちっち、うんちという言葉でオムツ変えようと手を出したら、手をのけたり隅っこに行ったり…
で、自分がスッキリした後はすんなり変えさせてくれます。

どういう状況かわからず、幼稚園に行くのにどうしたらいいかわかりません…

コメント

はじめてのママリ🔰

朝トイレに連れて行って、出るまで座らせてみてはどうですかね💡?
長い人だと5分くらい座らせてる人もたまにコメント見ます!
1日のうちで一番出やすいタイミングだと思うので、チャンスかなと思います✨
うちの子もこちらが本腰入れていないときは出来ず、もうおむつ外す!漏らしてなんぼ!と覚悟決めてオムツ履かせないでいたらそこからは早くて、1週間ほどでトイレでできるようになり、2週間経つ頃にはオムツ外れました☺️
3歳1ヶ月でした!
世間的には遅めかもしれませんが、自宅保育だったので私のやる気も出ず…
オムツでもいいと思っていたので、仕方ないかなと思ってます😅

  • もふもふ

    もふもふ

    一回おしっこするごとに一枚のパンツ濡らすので三枚しか持ってなくて…足りないですかね?

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足りないです!
    うちは13枚用意しました🤣笑
    オムツ卒業すると使わなくなるパンツが多くなりますが、幼稚園に3枚置いておかなきゃだったり、慣れてきてもうんちがちょい漏れして捨てちゃったりと、数枚減っていくので今は足りないということがないくらい用意しておくとさらに覚悟が決まると思います✨
    そんなすぐサイズアウトするものでも、高いものでもないので、お子さんがやる気の出るキャラクターを数種類集めておくといいと思います😊

    • 6月14日
  • もふもふ

    もふもふ

    そんなに!?!?
    全然足りないですね笑
    1日が限界ですね😂

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけ用意しておくとお気に入りも何枚か見つかり、履かなくなったものは幼稚園のお着替え行きでした✨
    うちは6月1日から始めて今くらいにパンツに移行できました!
    季節的にはかなりいい季節だと思うので、ママ本当大変ですが頑張ってください😊✨

    • 6月14日