※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

8ヶ月の子が胃腸炎と診断され、家庭内感染を防ぐ方法を知りたいです。上の5歳の子は無症状ですが、注意点や体験談を教えてください。

8ヶ月の子が胃腸炎と診断されました😢
母は🐸浴びてるし、離乳食中のブーブーも顔に浴びてるのでときすでに遅しかもしれませんが...
家庭内感染防げた方、どういうことをしましたか?

上の子は5歳で保育園に行っています。
上の子は症状ないので、保育園ではなく土曜日に行った写真スタジオかなと思っています。

○おむつ替えは手袋
○🐸浴びた服は熱湯に浸ける(色柄もののため)
○窓開けて換気扇強にする
○手を洗う際は泡でどんぐりころころ×2回、水すすぎでどんぐりころころ×2回
○床、ドアノブ等をクリネルというノロにも効く除菌シートで拭く
○母は家の中でもマスク着用

↑今のところこれはやりました!
上の子もそんなに盛大な胃腸炎等にはなったことがなく💦
注意する点、実際の体験談など聞かせてください。

コメント

ままり

イレイトウっていう名前の漢方があるんですけど、それがいいらしいです。
親が飲んでおくと発症しないから軽くすむ、とむかしTwitterでバズってました!

  • ママリん

    ママリん

    イレイトウ調べました!
    クラシエのものなら授乳中でも飲めそうですね🥹
    ありがとうございます❤️

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

先週上の子が胃腸炎でダイニングてわ盛大なマーライオン、3日間水下痢でした💦
出先でも水下痢おもらししてしまいましたが何とかうつらずにすみました。
塩素系漂白剤で消毒液をつくり、浴びた服は酸素系漂白剤につけてから洗濯、床も塩素系の消毒液で雑巾がけ…で下の子にもうつりませんでした。
マスクはしてないです。

離乳食とオムツ替え後はとにかくその周辺を消毒、で大丈夫と思います☺️

  • ママリん

    ママリん

    出先での水下痢おもらし大変でしたね😭
    マスクはしてなくてもうつらなかったのですね🥺✨
    ありがとうございます!排泄食事のたびこまめに周辺消毒します!

    • 12時間前