※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
家族・旦那

旦那がブチギレる原因がわからず、喧嘩になってしまった。寝かしつけは旦那が担当。私が悪いのかな?

旦那のブチギレるタイミングがわかりません、
ただのしょうもない喧嘩話です。
長いですが、、、


昨日寝かしつけようとしていたら、携帯がないと。下の子が触っていてどこかにいってしまったみたいなのですが、充電がなくなっているので鳴らしても鳴りません。
私が寝かそうとしていたのにリビングでゴソゴソ(リビングと寝室は繋がっていて、引き戸で仕切れる感じです。)

娘も息子も眠たそうだったけれど、ダウンライトから明るい電気に変えられたりしていたので寝れず。諦めて、娘とおもちゃで遊んでいたら(おもちゃで遊びながら片付けて探していた)下の子が行きそうにないところとか、届かなさそうな棚の上の方を探していて、なんでそんなところ探してるん?と聞くと、「ママが置いたかもしれない、信用していないから」と。なんかその言葉にイラっとしたので、私は探すのを辞めて布団でゴロゴロしてました。でも一向に見つかる気配がないし、娘もそんなに隠せるはずがないので息子の幼稚園の帽子とか鞄とか置いてるワゴンを娘が最近よく触っていたので、そこ探した?と聞くと探したと。でもちゃんと探せない人だから私がもう一回探してみたらやっぱりそこにありました。
なので私が「ここにあるやん。」と言ったら何故かそこからブチギレて娘の食事テーブルに八つ当たりして、違う部屋に行きました。前にも同じようなことがあったので、👩🏻私「人に見つけてもらっといてありがとうも言われへんの?」👨🏻‍🦱旦那「ものの言い方がある。もっと早く探してくれたらいいやん。寝かしつけもせえへんし。」👩🏻「それやったら寝かせてから探したらいいんちゃうん?」👨🏻‍🦱「じゃあ寝かせてくれたらいいやん」👩🏻「先に電気つけたのそっちやん」👨🏻‍🦱「は?前々から言い方イライラするねん。もっと早く探してくれてたらよかったやん」と。
そんなブチギレられるぐらい悪いことしたかなと。

他の方からしたらしょうもなさすぎるかもしれないですけど
これは私が悪いですかね😂😂

寝かしつけは旦那の方が子供たちが寝るのが早いので旦那がいる時はしてくれてます。

コメント

mama

え、もちさんが悪い要素ないように
思ったんですけど😳
圧倒的に旦那さんがおかしいというか
悪いですよ。
もっと早く探してくれたらよかったって
そうして欲しいなら寝かしつけ
協力するなり、ちゃんとお願い
するべきではないですか?
なんかもちさんが悪いみたいな
言い方腹が立ちますね。

  • もち

    もち

    長い文章読んでくれて感謝です😭🌼
    結構ブチギレられたけど意味がわからなかったので、そう言ってもらえて安心しました🥺
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️!

    • 6月14日