![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小1の子どもが下校中に他の子の体操着袋に絡まり転倒し、怪我をした。相手の子への謝罪ではなく、学校で持ち帰り方を指導してほしいか相談中。
いつもお世話になっております。
小1の子どもが下校中に怪我をしたことに関する質問です。
うちの子の後ろを歩いていた子が体操着袋を足元でブラブラしていて、うちの子の脚に絡まり転んで、おでこと鼻、口を怪我してしまいました。
コンクリートにぶつけたので、たんこぶ、血が出ていましたが、大事には至りませんでした。
子どもから聞いたので、実際の状況は分かりませんが、相手の子はそのまま帰ったようです。
相手を特定して謝罪して欲しいなどではなく、車通りの激しい場所で危ないので他の子も怪我をしないように、持ち帰り方を学校で指導して欲しいとお願いするのはいきすぎでしょうか?💦
自分の子にも気を付けようねという話はしたのですが、注意喚起した方がいいと思う反面、モンペの域かもと不安になってます…。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然いきすぎじゃないと思います!
本当に危ないと思いますし、指導が必要だと思います!
私なら相手特定してもらいたいと思うくらいです😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今回は大事には至らなかっただけで、大怪我になる恐れもあったと思います💦もちろん故意ではないと思いますが、注意喚起されていいと思います。モンペになるならないは、言い方伝え方だと思いますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですよね😣
言い方と伝え方ってとても大切ですよね…!
話を聞いてると故意ではなさそうで、子も私も怒りはないので、怪我の経緯と注意喚起していただけるか連絡帳に書いてお願いしました。- 6月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そう言っていただけて安心しました😭!
連絡帳に書いてお願いしました!