※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月半の赤ちゃんが普段に嗚咽する症状について、小児科を受診すべきか相談したいですか?

赤ちゃん(生後4ヶ月半)が起きている時に泣いてもなく普通の時に嗚咽するのですが、小児科に行った方が良いでしょうか?

あーあーうーうーとよく言っていたり、
ヨダレも最近は出る時もあります。
もともと吐き戻しも多いです。
ハンドリガードで拳をよく食べていて、その時にオエっと嗚咽したり、泣き過ぎて嗚咽するのは分かりますが
何もない機嫌も普通、寝返りをしてうつ伏せにしているとオエっと嗚咽したり
私が抱っこして椅子に座っている(胸にもたれかからせた状態)時もオエっと大きな声で嗚咽しました。

嗚咽するだけで、その時は、吐いてはいません。

ヨダレで咽せる?気持ち悪いから嗚咽しているのでしょうか?
それとも何か病院で診てもらうべき症状の可能性もあるのでしょうか?

ちなみに、熱もないです。

コメント

Sawa

うちも嗚咽してますよ😅
たぶんヨダレが増えてるんだろうなーって思ってました。
1ヶ月の頃にも同じような時期があったので😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    機嫌が悪くない時もってことですよね?
    うちだけじゃなかったと思い安心しました!
    うちはヨダレが前までは殆ど出ない子だったので突然のこと➕嗚咽が多い事でビックリしました💦

    • 6月13日
ゆきmama🩷

うちも嗚咽してます!機嫌も悪くありません!私も最初は心配でした🥹なんでも心配になりますよね🥹吐いてないなら大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーーー😭😭😭そうなんです、何でも、いつもと違うと大丈夫?と心配なんです💦
    同じ方がいらっしゃり安心できました😭機嫌も悪くないと書いてくださってありがとうございます!
    グッドアンサーあげたいくらいなのにすみません🥲

    • 6月14日
ねこのしっぽ

私の息子も、よく嗚咽してます💦
たぶん指の入れすぎ?
時たま大きく吐く時あって。
あーあーまたやってる😮‍💨💦って感じです💦
止めてもやり続けるんですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまりに大きな声でオエっというと私がビックリしてしまって💦😭
    またやってるわ〜と思えるくらい多いのですね!安心しました😮‍💨

    • 6月14日
  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    オエッゴホッ😭💦ってやってる時あります💦
    だーからー、辞めなさいって言ったでしょ?って
    言ったことあります🤭

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!!そうです、うちもオエッ➕ゴホッの時もあります!
    注意の言葉に笑っちゃいました 🤣

    • 6月14日
  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    ありますよね☺️❗️私も一緒で安心しました☺️!!

    • 6月14日
初めてのママリ

うちも絶賛やってます😅ヨダレが凄いです💦
先生に相談したら歯固め噛ませたりしたらいいと言われて何度も渡しますが、咥えてハムハムして数分後には歯固めなんぞはぶん投げて
自分の拳ハムハムするんで諦めました🤦‍♀️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶賛されているのですね!
    お医者さんにご相談されてて尚のこと私も安心できました⭕️
    同じです!!
    うちは嗚咽が気になってというより、拳なめていて、歯痒いのかと思い歯固めを渡すのですが、ぶん投げて自分の拳ハムハムしてます 🤣
    うちも…その対策はダメですね🤣
    グッドアンサー複数にあげられずすみません🥲

    • 6月14日