※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
ココロ・悩み

育休中の金融正社員が復帰できる自信がない。時短復帰も大変で、家庭環境も厳しい。共働きの風潮で退職が甘えか気になる。

吐き出させてください😢

金融正社員で今育休中ですが復帰できる自信がありません。
1人目の時に時短で復帰しましたが体力的にも精神的にも大変でした。
仕事内容もキツいですが休みに対しての職場の理解も少ないです。
夫は協力的ですが教員で激務のため寝かしつけまでワンオペで土日も部活でいません。
復帰したら上は幼稚園なので別園になります。
母は他界しており実家は頼れません。
正直正社員で働ける自信がなく辞めようかと思っています。
ただ、共働きが当たり前の風潮の今、上記の環境は一般的に見て退職する理由になるのかが気になります😢
これくらい当たり前なのかな、自分は甘えているのかなとと思って、、

コメント

omo

わたしも同じ感じです🥺
実家に父母は居るのですが、現役で働いてるしちょっと遠いです!義父母は無くなっているので頼れません、、、
もう復帰前で大変なのに、正社員で働いてやっていける?と心配です😭
答えになってないですが、全然当たり前じゃないし大変です!笑
夫にもよくやってるよ!俺だったら無理だと言われるくらいです🥹

  • ゆい

    ゆい

    回答ありがとうございます😊
    お返事遅くなってすみません🙇‍♀️

    同じような状況ですね!
    旦那様からそう言われていて理解があると嬉しいですね✨
    復帰前、心配になりますよね、子供も2人になると余計😂
    当たり前じゃないと言っていただけて少し気が楽になりました🥹

    • 6月17日
ママ

時短正社員で2人子育てして子供が小学生になると同時に正社員を辞めて週3日パートに転職しました。
正社員を辞めて今思うことは、あの頃本当によくやってたなぁと思います。自分だけじゃなく子供達もです。
子供の熱でるたびに色んなところに謝り、仕事終わってからが第二ラウンドのゴングが鳴るかのような時間的にも体力的にも限界ギリギリでした。今パートになり余裕もでて子供達との時間、家族の時間、そして1人の時間も作れてすごく満足しています。
保育園で月に一度は風邪ひいていた子供達はいまだに一度も幼稚園小学校休んでません。きっと子供達も朝早くから夜遅くまで保育園に預けて家でゆっくりする時間がなかったので免疫が落ちていたのかなぁとも思います。

どうしても仕事をしてると圧倒的に時間が足りなくなりますよね。世の中には力を抜くのが上手な人もいます。でも力を抜けず全力で頑張ってしまう人もいます。家事育児がうまく回らないのであればゆいさんが少しの間仕事をセーブして家族を回らせることに重きを置くこともありだと思います。
悩んで悩んで答えをだしてくださいね^^

  • ゆい

    ゆい

    回答ありがとうございます😊
    お返事遅くなってすみません🙇‍♀️

    小学生になると同時に辞められたんですね!
    うちもそうしようと思っていたのですが既にしんどいです😂
    第二ラウンドのゴングめちゃくちゃ分かります!!!
    仕事でクタクタなのにそこからまたワンオペ仕事が始まるー😭て感じでした。
    子供にも影響がいってしまうのがしんどいです。
    自分の中では限界ギリギリなのですが、世のママ達は当たり前にこなせてることなのかなと思うと情けなくて、、

    優しいお言葉ありがとうございます🥹🥹
    よく考えたいと思います✨

    • 6月17日