※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供同士のキスについての相談と、過保護かどうかの悩みを先生に相談することに不安を感じています。

子供同士のキス、許せますか?
先生に相談するのは過保護でしょうか?

年長の息子と年少の頃から仲良い女の子が、息子のことが大好きらしく、年明けくらいから抱きついて誰も見てないときにほっぺにチューしてくるようになったようです。
最初は嫌だなと思いつつ、子供同士だし、そうなんだーと流してましたが、そのうち口にされた、と。
息子にやんわりと「チューはだめだよ、お母さんとお父さんとだけだよ」と伝えたところ、またしてこようとしたとき、その通り伝えたらやめてくれた、してこなくなったと言ったのですが。

最近、息子が肺炎にかかり元気になって自宅療養中に園におたよりを一緒に取りに行ったときに、ちょうど外遊び中でクラスの子たちがやってきたのですが、その女の子が人混みをかきわけ、息子に抱きつきほっぺをくっつけていました。
好きなのはわかりますしありがたいですが、息子も突然のことで喜ぶ訳でなく、一方的な感じで、正直かなり嫌でした。
もし息子が同じことを女の子にしていたら、絶対嫌です。

息子はびびりでおとなしく、言われるがままされるがまま、強く言えないタイプなのもあり、流されてる部分もあると思います。
女の子に対しても、なかよしの友達の一人、という感じです。


もしかしたらよくあることなのかもしれませんが、田舎で中学校まで一緒だし、小学校は1クラス、後々トラブルの元になりかねないのではと不安です。
この事を先生に相談するのは過保護でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

言っても良いと思います!私なら言います!


園ではなく友達の子供(4歳女の子)が、息子のことが大好きで同じようにチューしてきて。
それを見てその子の親や他の友達たちは「かわいー💖」とか騒いで写真撮ってるんですよ、
最初は目を瞑ってたんですけど、息子も嫌がってる?戸惑ってるし
そもそもその女の子ブスだし
何回目かで「息子嫌がってるからチューはごめんね!他の子にして!」って、、親にも子供にも言いました🤮

子供だからなんでもありなわけじゃないですよね!!

阻止して欲しい、注意して欲しいって言っちゃっていいと思います!

ちー( ゚∀゚)ー*

同じような話しを漫画でみたことあります。
男の子がいやがってても、先生はほほえましい、仲良しさんだね、とニコニコしてる。
そうではなくて、本人は嫌がってるんだから先生止めて、と思ってました。

すみません話それましたが、息子さんがいやなら、先生にいってもいいと思います。
いま、感染症もたくさんありますし、虫歯がうつったりもあるので、口と口なんて、当事者だけでなくて、親としても嫌すぎます。

ちよりる

相談していいと思います。全然過保護ではありません。
年長ならそろそろ人との距離感を学ばないとお子さんも嫌な思いしていますが、その女の子の方ものちのち大変なことになると思います😣

ろ

相談していいと思います!
年中の時息子が好きな女の子が居て、行事の時に自分から手を繋いだり髪触ったりしてるの見て心配になり「○○ちゃんにくっついてる場面を見たんですが嫌がってないですか?普段どんな様子ですか?」と相談したことあります💦💦
結果両思いで相手の子も人との距離近いタイプで園ではよくくっついてたみたいです😂ただハグだけじゃなく口にチューしそうな場面があったみたいで、それは先生が注意してくれました!(家でもよくお話ししました)
ハグとか手繋ぐは相手が嫌がってなければ微笑ましいですが、、さすがにキスは注意してもらった方が良いかと思います😖

はじめてのママリ🔰

チューとか不衛生で気持ち悪いし嫌です🤔
手をつなぐとかハグくらいなら微笑ましいですが…

私は世間体よりも自分の子どもが最優先なので、相談しますよ!

その後、何か嫌がらせされるようなら都会に引っ越しすればいいだけ〜って感じです🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

娘がされたらめちゃくちゃ嫌だし、もしした側だったらキツく叱って相手側に謝罪します💦
手を繋いだり程度は可愛いって微笑ましいですが、キスは気持ち悪いです。