
1歳6ヶ月までに歩けなかったらMRIを撮る話があり、現在1歳1ヶ月の男の子を育てている母親が相談中。先生はMRI撮影の必要性を母親に委ね、どの治療法を選ぶかも聞いている。
カテゴリー間違ってたらすいません💦
1歳と1ヶ月の男の子を育てています。
つい最近 つかまり立ち、少しつたい歩きをします。
まだ1人で歩きません。
ハイハイは片足を折り曲げた状態のズリバイ?をします。
1歳6ヶ月までに歩けなかったらMRIを撮るとは聞きました
でも先生は、今撮ってみてもいいと思うよ、
撮るか撮らないかはお母さんに任せますと言われ…
一応 予約はしました
先生にキャンセルしてもいいから、予約はしておきます
と言われ。。
今の段階でMRIは必要ですか?
またこの月齢でMRIを撮ったお子さんは
座薬 シロップ 点滴 どれを選択されましたか?
- Haruki(5歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

あや
うちの子も1歳1ヶ月ですが
つたい歩きはしますが
まだ歩きません( ´ ▽ ` )ノ
歩くのは個人差ありますし
まだ早いと思います💦
Haruki
回答ありがとうございます!
まだ早いですよね💦
キャンセルの電話します(*´꒳`*)!