※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

1歳児が熱で仕事を休んでいるが、上司が疑問を持っている。病気が続くのはおかしいと言われ、相手するのがしんどい。上司は子供のことに詳しくない。相手に連絡するのが負担。

4月に1歳児クラスに入園して何度も熱で仕事を休んでいるのですが、会社の上司が子供が何度も熱を出す事に疑問を感じているようです。

別に嘘を疑っているとかではなくて、「熱よく出るね、自家中毒なんじゃない?」とか、数日熱が上がったり下がったりしてるだけで「そんなに何日も続くのはおかしいよね、病院変えたら?」とか…

今のところ溶連菌やRSウイルス、風邪からの中耳炎などで長く休んでいますが、私としてはおかしいとはおもっていません…😅
疲れたのかな、また何かもらっちゃったんだろうな、あるあるだよね、そのうち強くなるよね、と思ってるし、いちいち言われるのもしんどいし。

こういうの、普通じゃないんでしょうか?
その上司は50歳独身子なし女性なので、友達とかから話を聞いて色々知ってるけど分かってない所も結構ある人です。

休む度にその人に連絡しないといけないので毎回相手するのもしんどくて、正直黙らせたいです…

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜

保育士していますo(*≧∇≦)ノ🩷🩷
1歳児クラスにフリーで入っています(◍ᐢ▽ᐢ◍)ꕤ˖*

入園したてだったらまだ免疫もないのでお熱出ちゃったりは当たり前だと思います(。ŏ_ŏ。)…꜆꜄꜆꜄꜆

病院を変えようとそれは全く関係ないです(๑•ิ﹏•ั๑)・・・。

逆に小児科の先生もまだ免疫がないから…って感じで言われると思いますよ(꒪ꇴ꒪ ; )💦

友達のお子さんはお熱も出さない強者だったんでしょうかねꉂ笑ʬ

その職場、しんどいですねil||li (-_-;) il||li

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    免疫がつくまでは仕方ないです😅って言っておきます!

    • 6月11日
ママリ

あるあるです!
本当に常にいろんなものが流行ってますし、保育園通い始めて3〜4ヶ月くらいは頻繁に体調崩してました。
元気なのが珍しいくらいで、、笑
免疫ついたのかその期間が終わったら急に体調崩さなくなりましたよ😮
どの病院行っても今の時期はしょうがないって言われるんですよね〜っていっておくとか😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね~…
    免疫つくまでは色々流行ってるものもらっちゃうのは仕方ないみたいですね〜って感じで言っておきます!

    • 6月11日