
私の心が狭すぎるんですかね…入社して3ヶ月になり、1ヶ月だけ一緒に働い…
私の心が狭すぎるんですかね…
入社して3ヶ月になり、
1ヶ月だけ一緒に働いていた妊婦さんがいたんですけど
産まれて今日赤ちゃんと一緒に連れてきてたんですけど
連休前でちょっと忙しくて、営業課なんですが
構っていられなくて
総務課の人が寄って集って、キャーキャーうるさく
その間お客さんからも電話が入るしで電話越しの声が聞こえなかったりで、正直、迷惑だなって思いました
私は、自分の子供が産まれてから職場へ連れて行こうって思わなかったし連れてくる必要性が感じられなくて、、
その人が、産休育休に入った事でただでさえ人が少ないところを、体制が変わったりで大変でした(入社して間もないのに上司を見てるとそう感じられました)
産休育休を取るなとか妊娠するなとかそうは全く思ってないんですけど、就業時間に遊びに来るのは違うんじゃない?って思ってしまうんです。昼休憩とかなら全然いいですが
なんか配慮が足りないよなあて
家庭の事情で、先輩が仕事を休んでいるんですが
その人は休み中も、どうしてもわからない事で連絡をしたら
ちゃんとやってくれていて、なんか余計にモヤモヤしました
休んでる事で、迷惑をかけてるって思っている人と、そうではない人では全然違うなって思ってしまいました
入社して間もなく、偉そうにこんな事言えないですけど
なんだかなあて、、、
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

ままり
質問者さんのいうとおりです!
落ち着いている時に来るならまだしも、
連休前で忙しいでしょうし、
その方の配慮が足りてないですよね。
総務課の方々のキャーキャーうるさいのも、わたしならイライラしちゃいますね。
入ったばかりの状況なら言いませんが、場合によっては、
状況みてね、って言っちゃいそうです。

ななな
自分の子を見せびらかしたくて仕方ないんでしょうね笑
いますよね、そういう人…😓
私も苦手です💦
-
はじめてのママリ🔰
なんか、職場の人全員がこの子が産まれてくるの待ち望んでいたから見せに行かないと!みたいな感じに見えてしまって😅
配慮が足りなさすぎて😭- 2時間前
-
ななな
産後ハイなんですかねー、、😇
総務課の人も本心ではなんで連れてきた?て思ってる人多そうですけどね笑- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちの総務課課長を入れて4人しかいなくて、そんなに大きい会社でもないので営業課の一部くらいしか思ってない気がします🤣🤣
- 2時間前

てんまま
連れて来る必要性というか、預けられる人がいないから連れて来たのではないでしょうか🤔?
育休手当の手続きとかに来たとかかもしれないですし…(^^)
-
はじめてのママリ🔰
それはないです😩
育休の手続きは、前に子供を預けてきてました😓- 2時間前

まる
どれだけ長く勤めている方かは知らないですが、繁忙期とか、忙しい時間って1年以上勤めてたらわかりますよねー😅
あとは、上司に何時ごろならご迷惑じゃないか?事前に確認して、手土産持って、みんなが暇してる時間に慎ましく訪問するのが普通だと思ってました。
上司や総務が、あえてその日時を指定して来てもらったなら悪気はないのでしょうけど…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
私が入社して3ヶ月で、よーやく仕事に慣れてきた頃に、子供見せにきましたーってきて、なんで連れてきた?ってなってて😩
育休を取って休んでるなら、職場に来なくてもって思ってしまって🥲
集中してやってたのに、ちょっと腹立ちました😭
ままり
あまりいい気にはなれないですよね…
来たとしてもなんか手土産持って無事産まれたので報告までです〜って感じで、すぐに帰ってくれればいいですが…
長いこといたんですか?