※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なすぽっぽ
ココロ・悩み

娘が保育園では食事をしっかり食べているが、家では食べムラがあり、食事の時間が憂鬱。同じような経験をした人の話が聞きたい。

いつになったらまともにご飯食べてくれるんだろう😭

一歳半の娘、4月から保育園に通ってます
園での給食はしっかり食べてるようなんですが、
家では食べムラがひどく、食べたり食べなかったりです。
ご飯50g食べれれば良い方です。
汁物、おかずはひと口食べるか食べないかという感じです。
ツライのが、飽きてるのか食べるのが嫌になるとスプーン投げたりお皿ひっくり返したり、食べ物を投げたりするのが嫌です。
私の料理が嫌なのか、でもベビーフードも食べないし…
心が折れそうです😭

まだ一歳半だし、しょうがないと思っていますが、
インスタとかで同い年の子がしっかり食べてると、なんで???と思ってしまいます。
プレートにきれいに盛って出したりもしましたが、
片っ端から落とされたのがトラウマで、今は少しずつ出して、食べるようなら追加するわんこそば形式で出してます😅
食べ物捨てるのも嫌だし、食事の時間が憂鬱すぎる😭
いつまでこんな感じなのか…
同じく食べムラっ子のお話聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

園で食べてくれるならいいじないですか😵‼︎
息子は園では全く食べずです😅園の方が栄養バランスやカロリー計算もされてるし食べて欲しいのですが💦
イヤイヤ期に入ってきてるので食事中も大変ですよね💦

  • なすぽっぽ

    なすぽっぽ

    園でも食べないのはもうお手上げですね😭💦
    一食だけでもしっかり食べてくれると少し気持ちが楽になるんですがね…ツラいですね💦
    うちもイヤイヤ期に片足突っ込んでる感じなので、明確に嫌!と言われて凹みます…

    • 6月11日
アボカド🥑 ´-

我が家も毎回ではないですが、食べムラあります!せっかく作ったのに皿ひっくり返されるとメンタルやられますよね😥
ママが同じものを食べたりしてると寄ってきたりしませんか??うちは人のを欲しがるので、今日は食べない日だて分かると自分のごはんを多くよそってそこからあげちゃいます。
これなら食べるていうのを見つけられれば1番ですが、保育園では食べてくれてるみたいなのでそんなに気にしなくてもいいのかなて思います。
食事のことでは無いですけど、上の子が家で酷くて先生に相談した時保育園で頑張ってるぶん家では気が抜けちゃうのかも…て言われました(笑)

  • なすぽっぽ

    なすぽっぽ

    メンタルキツイです😭
    確かに親が食べてるの手を出してきます!
    ダメだよ〜と言ってしまってましたが、今度からあげてみます‼️
    とりあえずトマトは食べるので、トマトは冷蔵庫に切らさないようにしときます😅
    そうですよね、保育園では頑張ってるんでしょうね…
    もう少し心を広く構えて過ごしたいです😭

    • 6月11日
  • アボカド🥑 ´-

    アボカド🥑 ´-

    あとはアンパンマン入ってるふりかけとかで気を引いてみるとか…もしかしたらアンパンマンだけ摘んで食べるかもしれませんが🤔
    トマト食べるのえらいですよ!我が家の下の子はどうやら嫌いらしく頑なに食べません(笑)
    お互い気にしすぎずゆるっと頑張りましょー

    • 6月11日
  • なすぽっぽ

    なすぽっぽ

    困った時のアンパンマンですね✨✨
    トマトは食べますが、緑の野菜系はダメで、ブロッコリーは投げつけられました笑
    そうですね!お互いゆるっと頑張りましょう😭✨✨

    • 6月11日