※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やー
子育て・グッズ

8カ月の娘がいて、体重が減っているが心配している。体重が減る理由について相談したい。

こんにちは!
8カ月の娘がいますが、離乳食二回食、完母でしっかり飲めています!
うんちも1日1回出てる感じです!
ずりばいは少しだけ出来ますが、色んなところへ行ったりはないです!
寝返りや寝返り返りもほとんどせず、おすわりが大好きです!
そんな娘なのですが、先月から体重が減ってました!
一応8.5キロで大きめだと思うので体重は心配してないのですが、あまり動かないのに体重が減る事ってありますかね?

コメント

やー

ちなみに身長は2カ月で1センチも伸びてません!

くら

うちの子も寝返りせず、お座り大好きです!
今日娘の検診に行ったら先月から体重が200gくらい減ってました!(それでも成長曲線ど真ん中なんですが)
先生からは1ヶ月後体重がどうなってるか、順調に成長してれば問題ないと言われました☺
うちの場合は、離乳食後の授乳がなくなったから体重が減ったのだと思います!
なので離乳食を増やすか、食後に授乳するかしてくださいとのことでした😊

  • やー

    やー

    回答ありがとうございます!
    同じ方いて安心しました♡
    そうなんですね(^O^)
    よく考えたら授乳量が減っていたかもです!
    一カ月後の体重がどうかが大事なんですね♪
    様子見てみます!

    • 4月5日
だまこ

今は体重より身長が伸びる時期なのかもですよ♪
心配なら食べれそうなら離乳食の量を少し増やしたり、授乳を増やしてみては?
ちなみにうちは3回食始めたら1ヶ月で体重がぐんと増えてちょっと焦りました(笑)

  • やー

    やー

    身長は二カ月て0.7センチしか伸びてないんですよ^^;
    そこも気になったのですが‥
    体重も重めなのですが、減る事ってあるのかな?と心配になりました!
    三回食になったらきっとまた増えますよね(^O^)
    回答ありがとうございました♪

    • 4月5日