※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不安症で疲れています。自分のことや子供の健康で不安になり、調べてもますます不安になる日々です。

不安症・心配性
ほんと疲れちゃいます。

自分の事もそうで
体調悪いとググりまくって
さらに不安になってしまう。

ここ最近では
子供達のここが痛い!と言ってきたりとか、
アレルギー持ちだから鼻血が良く出るとか、
…で不安になったり。

今では新生児育児で
不安になり調べてさらに不安になる。



…そんな繰り返しの毎日です。



コメント

おめめまんまる美🧡

まず検索やめましょ🤣🤣✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですよね…😭

    • 6月10日
  • おめめまんまる美🧡

    おめめまんまる美🧡

    わたしは違うことでですがケータイから離れるために置き場所考えて↩️手に取る時は夕方!とか、作戦実行してます🤣

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

私も検索魔です😭

初めての育児でわからないことだらけ。
元々人より心配性だから
馬鹿みたいに情報収集して
不安要素消えることもあれば余計増えたり。
すごい疲れます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりますわかります😔
    3人目でもそうです。

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

全く同じです、私は三人目出産後にこうなりました。それまで、大丈夫っしょ!まあなんとかなる!で、生きてきました。
恐らく、三人を守らないといけない。というプレッシャーからかなと思ってます…