※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

婦人科でエコーを受け、排卵直後かまだまだと言われた。体温が上昇し、排卵検査薬が陰性。7日前に排卵した可能性あり。最後のタイミングは4日の23時。要相談です。

7日に婦人科で初めてエコーをしてもらったところ、
下記のことを言われ、排卵直後かまだまだと言われました。

◯子宮内膜が厚い
◯育っている卵胞がない
◯全体的に白っぽい

今日から体温が上がり始めたのと、
多嚢胞でいつも排卵検査薬が陽性気味になりますが
7日以降はずっと陰性なことから、
7日より前に排卵したのでは?と思っています。

このまま体温が高温をキープすれば
排卵は7日前に起こったということでいいのでしょうか?

またその場合、4日の23時過ぎにタイミングを
取ったのが最後ですが、タイミングはよかったでしょうか💦
(エコーを見てもらったのは7日の10:30です!)

コメント

はじめてのママリ🔰

見づらいし陽性と陰性がかなり分かりづらく間違えてるかもですが、排卵検査薬です!
5日の夜まで陽性→6日の夜に陰性に見えます💦

R

私には6日の夜まで陽性に見えます…
排卵は6日の夜~7日の日中かなぁ…と思いました。


どちらでも、4日の夜のタイミングは早すぎるってわけでもないです💡
3日前ですしね✨
一番妊娠率が高いっていう、2日~排卵前日は外れちゃいますが、3日前でもけっこう妊娠したって聞きます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    6日の夜も陽性に見えますよね👀常にこれくらいの線が出てるので難しくて、、😂

    4日の、ほぼ日付変わる頃にタイミング取ったので、排卵の2.5日前くらいかなぁ、、セーフかなぁ、、と希望持ってしまっています🥹笑

    細かく見ていただき、ありがとうございます✨✨

    • 6月10日