※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👁️‍🗨️
その他の疑問

男児が女子トイレや銭湯に入る話題で、未就学児を1人で待たせるのは怖いですか?多目的トイレを使うべきでしょうか?

某SNSで、男児(未就学児)が女子トイレとか
銭湯に入るの話題になってる件あるじゃないですか...

我が家は銭湯に行かないのであれなのですが
トイレ問題、未就学児を1人でトイレの外に待たせるってめちゃくちゃ怖くないですか?😰
多目的トイレ使うしかないんですかねもう...

コメント

あづ

あれば多目的、なければ誰に文句言われようと女子トイレです🫡
外で待たせるとか怖すぎます。

その文句言ってくる人達は我が子に何かあった時責任取ってくれる訳じゃないので、申し訳ないですが無視させていただきます😅
個室なので体を見るとかもないですし…

  • 👁️‍🗨️

    👁️‍🗨️

    絶対1人で外で待たせられないですよね...😭💧

    本当その通りです( i _ i )

    • 6月9日
  • あづ

    あづ

    女子トイレの小便器って、1歳2歳の子じゃなく園児のために置いてあると思ってます😌

    銭湯は裸だし分かるけど、全員個室のトイレで男の子がいるのが気持ち悪いって人の方が、こんな小さい子相手に何変なこと考えてるの?って思いますね😅

    そんな変な人のために我が子を危険にさらすつもりはないし、「トイレで殺人事件も起きてるのですみません」って言います🫡

    • 6月9日
はじめてのママリ

この間女児(5歳くらい)連れのお母さんに長男(5歳)次男(0歳)を連れて女子トイレに行ったところ「ここは女子トイレなので男の子はやめてください」と言われました。

銭湯や温泉は必ず旦那が男湯に連れていきます。もう2.3歳から別にしていました。
…がトイレは旦那不在が多いし、多目的トイレも空いていない、まして女子トイレに男子便器もある、そして個室に入るのでどうしてダメなのかなと思います。

その女の子のお母さんに言われた時、旦那不在、多目的空いてない、長男限界で、下の子ぐずぐずだったので「変や人に悪戯や、殺される可能性があるので」と言ってしまいました…
男の子でも女の子でも大事な子供に変わりないしどうしたらいいんですかね…この問題

  • 👁️‍🗨️

    👁️‍🗨️


    まさかの!言われたご経験があるんですか...😭😭💦

    私も同意見です...( i _ i )
    個室だから本当関係なさすぎる..

    逆に、パパと女の子でお出掛けして男子トイレだからって
    その女の子1人で外に置いていけるのかよって話ですよね......

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

銭湯は5歳すぎたら女湯はやめてほしいなぁとは思うので、我が家は行かない、もしくは部屋風呂にしようと思いますが、トイレは小2までママと一緒でよくない?って思ってます🙄
女子トイレは完全個室だし、ママと並んで個室入るなら問題ないと思ってます🤔

  • 👁️‍🗨️

    👁️‍🗨️


    私も銭湯に関してはそう思います!!年長さん辺りからはもう色々理解してると思うので😭
    我が家も、もう一生息子と行く事はないです、、、

    私もトイレ問題本当しょうがないっていうか本当その通りで、個室だから全然アリですよね...

    • 6月9日
あーぷん

お風呂とか体が見られる場所は5歳だと別にして欲しいと思いますが、

お互いトイレの個室内だし
全然男の子居ても気になりません😅

  • 👁️‍🗨️

    👁️‍🗨️

    銭湯とかに関しては私も同意見です!

    気になる人の方は少数派だけど、snsだから少数派の声が大きくなってるんですかね💦😭
    そうだといいです..

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

銭湯は分かりますがトイレはよくない?と個人的には思います💦
あれば多目的トイレを使ってます💦

男女どちらも育てていますが男の子を女子トイレに一緒に連れてこないで!と言う方は自分のお子さんに男の子がいる場合は外で待たせるか、パパがいつも一緒なんですかね🤔?

  • 👁️‍🗨️

    👁️‍🗨️

    やっぱり多目的トイレですよね、なければもう女子トイレしか😣

    私が見た限りでは女の子だけのママだったので、確かにそれ気になります🤔

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

温泉は裸になるのでさすがに旦那と入らせますが。
トイレとか婦人科とかそう言う意見ってノイジーマイノリティで、世の中のほぼ大多数の人が気にしてないので
私は気にしません笑
多目的トイレがあるなら使いますが、基本自分の子の命と安全が大事です❗️

  • 👁️‍🗨️

    👁️‍🗨️


    私も温泉銭湯は年中年長さん辺りからは別々の方がいいかなぁって思ってます!

    やっぱり少数派の声が今目立ってきてる感じですかね泣💦

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

小学校低学年までは母子での女子トイレは大丈夫かなと思います🫠
外で1人でなんて怖くて待たせられないし最近はどこのトイレも子ども用トイレもあって、お母さんと一緒にトイレに入っちゃば完全個室だし他人がワーワー騒ぐほど見れる環境もないですよね💦
未就学児男児親子をみただけで気持ち悪いなど過剰に言ってる人はどうかと思っちゃいます💦

  • 👁️‍🗨️

    👁️‍🗨️


    本当それです.... 個室なのに外に待たせろ等言ってくるの色々怖いです
    男の子こんなに嫌われなきゃいけないわけ?って怒りですもう😣

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変な事件も多い世の中なので過剰に反応してる人の事より子どもの安全の方が大事です😭
    極端に子ども連れが悪みたいな過剰すぎな人が目立ってきて生きづらい世の中だなと感じます😭

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

気にしないです🙂‍↔️
法律や条例で決まったのなら従います
多目的トイレが空いてるなら積極的につかってますが2〜3歳までは女子トイレでも連れて入ります!女子トイレは個室ですし外で待てる訳もなくひとりで外に放置してたら誘拐も心配ですし周りの人たちもあんな小さい子を放置して...と結局心配ご迷惑おかけすると思います😫

  • 👁️‍🗨️

    👁️‍🗨️


    私もなるべく多目的トイレ使ってます..( i _ i )

    小さい子を1人でトイレ外に居させてとか、それも結局問題になりますよね🤔

    • 6月9日
NICO🧸🌿

流石に小学生になったら
なしだなと思うので
私はトイレの前で待つようにしてますが

未就学児…よくないですか?🥺
逆に何がダメなんですか?
って感じですね💦
女子トイレって個室ですし笑笑

銭湯に関しては確か
混浴は7歳以下までとか
決まってたりしますよね🙂⭐️

すよん

今現在は女の子親ですが、最近いろんなところに厳しすぎだと思います😓
意味分かりません、何かあった時に責任とれんの?って思いますし、何を理由にそこまで厳しく言われてんのかは分かりませんが、小学生になるまでは親がしっかり目を光らせてないと危ない時代(小学生でも同じですよね…)、いちいち細かい事言うなよって思います。
うちも滅多に銭湯には行きませんが、男の子しかいない親御さんで、そうせざるを得ない時はどうしたらいいんですかって話ですよね。

ミッフィ

気にせずトイレ連れていきますよ!ダメって法律でもないのでそんな自己中な見解無視です😤

🌹HANA🌹

温泉は4歳から夫と男湯に入ってます!
トイレに関しては普段出掛るのは息子と二人が多いので、小1ですが普通に女子トイレに一緒に連れて行きますよ󾭛
トイレは個室なのに何が嫌なのかわかりませんし、小さい子に対して過剰に反応してる方が気持ち悪いです󾭛
だいたい親と一緒にいるのに何かするわけないです󾍄
男の子だってトイレでイタズラされたり殺されたりされる時代です、我が子を守りたい気持ちは男の子の親だって一緒ですよね!
小さい男の子にまで嫌悪感を抱くなんてどうかしてますよ、かわいそすぎます!
なんで小さい子がこんなに悪く言われなきゃいけないんだろうって思います󾭛