※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキンちゃん
ココロ・悩み

子供が男の子ばかりでゲームばかりの集まりに悩んでいます。どうすればいいでしょうか。

ちょっと愚痴です。
年2〜3回で旦那の友達家族3家族で集まることがあります。
大人6
子供中学1人 小学1人 幼児4人ですが私の子供幼児1人を除き全員男の子…まえはきにならず遊んでましたが今じゃ男の子はゲームばかりであまり集まりには行きたくないです。
私の子はなかなかは入れず隅にすわってたりとみてるとかわいそうになります。たまにゲームに入れてもらえますが難しいフォートナイト?とかになるとできず…
皆さんならこういう場合どうしますか??
旦那もたまには声かけしてくれますがそこまでいうわけでもなく💦憂鬱になります

コメント

ぽろママ

私自身が従兄弟が男ばかりでしたが、幼少期は自分ができないゲームの時は画面を見て、それなりに楽しんでました!

いつでも子どもファーストである必要はないので、年数回ならいいんじゃないでしょうか。

お子さん自身が退屈なら、その時間をどう過ごすのか、異性や趣味の合わない子とどう接するか、というのも経験としては必要だと思います。
絵本など暇を潰せるものを自分で考えて持って行ったり、行きたくないならそう言えばママとお留守番する選択肢もあるでしょうし。
どうしたいのかはお子さんに考えさせてあげましょう。