園の衛生管理について相談したいです。他の園ではどのような衛生管理をしているのか気になります。
子ども通っている園で、160人中 10人以上が嘔吐下痢で欠席しています。
昨年にも40名弱が嘔吐下痢で欠席する事もあり、園の掃除や消毒の仕方を伺いました。
すると「塩素系の拭き掃除は便器のみ。床はマイペース、窓は週1」と聞いて驚きました。
私自身が幼稚園に勤務していた事もあり、次亜塩素酸を薄めたタオルで毎日、子どもたちが触る場所(ドアノブ、ドア、窓、椅子、机、棚などなど)拭いて掃除消毒をしていたので それが当たり前だと思っていたので、通っている幼稚園の衛生管理に驚きました。
園には、園児さんの健康と安全を守れるよう昨年 お願いをしていたところです。 そして現在の掃除の仕方を聞くと「トイレの便器は毎日 次亜塩素酸で吹いている。
園内で嘔吐下痢をした時のみ床は次亜塩素酸で消毒。」
と、その他は相変わらずで またまた驚きました。
皆さんの通われている園さん、働かれてる保育士さんや幼稚園教諭の方々の園では、毎日どのようなお掃除や消毒をされておられますか?
嘔吐下痢の他にも、1クラス5名以上の欠席者が 日頃から多い幼稚園なので、余計に衛生管理に気になり投稿させて頂きました💦
#保育士
#幼稚園教諭
#嘔吐下痢
#感染症
#RS
#アデノウイルス
#溶連菌
#栄養士
#ノロウィルス
- もも(5歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
保育士で転職もしてます。
1番最初の園(こども園)
週2回トイレ掃除(次亜塩素酸で拭く等)窓掃除は汚い時と行事前(月1くらい)床掃除は次亜塩素酸で毎日、玩具の消毒は週1くらい
2番目の園(小規模)
週2回トイレ掃除(次亜塩素酸等)窓掃除週1、床掃除毎日、玩具は週1
3番目の園
トイレ掃除週2回、窓掃除ほぼなし(感染症が流行った時だけ毎日やる)玩具の消毒ほぼなし、床は毎日、子供達が触るところも感染症の時のみ(椅子やロッカー等)
4番目の園
トイレ掃除毎日、窓掃除年2回くらい、床掃除(掃除機は毎日拭き掃除は2日に1回)玩具の消毒はなし、子供が触るところも消毒なし、嘔吐下痢の子がいても吐いた場所を消毒して終わり
こんな感じですかね💦
はじめてのママリ🔰
うちの子が通っている幼稚園は保育後毎日トイレ掃除してくれているので週2にびっくりしましたが、それくらいが普通なんですかね?先生達の負担も多いからなのか、、
教室の窓はみてないのでわかりませんが、バスの窓はバスが帰って来たら最後に毎日拭いているのを見ます。
幼稚園は学級閉鎖とかもないので、困りますよね😭
-
もも
コメントありがとうございます😊 排泄もまだ上手に出来ない年齢でポタポタおしっこが垂れたりするのに、毎日でないのご驚きでしたね👀
これだけ流行っていても、子どもが通っている園は 保護者へ感染症のお知らせ等のメール送信も無いので 流行するばかりです💦 感染症発生の場合は、家庭でも感染防止予防の為、随時メールでお知らせして欲しいとお願いしたのに改善されてなくて不安が積もります💦- 6月7日
もも
複数の園の情報とても参考になります。 こども園さんだと乳児さんもおられるので、どの箇所も毎日されてるのかと思いましたがそうでもないのですね💦 貴重な投稿ありがとうございました😊