※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事のストレスで体調不良。子供がいるため転職悩み。兼業のお母さんの対処法知りたい。

下腹部痛いと思ったら疲労から子宮炎症で、首も痛く病院いったらストレスからのリンパ節炎ってことでした。

今の仕事15年勤続しているのですが、
どんどん人が辞めるので給料増えずに仕事量だけ増えるから入社時より倍の仕事量です。

毎日10km歩く+他の動き+汚物(下痢嘔吐)処理があるから毎年コロナ、胃腸炎になります。


もうこれは仕事が原因で体が悲鳴あげているのでしょうか?


子供がいるので時短勤務で6時間働いているのですが、6時間働くだけでこんなクタクタになるなんて情けなくなります。

前はうつ状態にもなり2ヶ月休業してしまい申し訳なく思っていますし、このまま私が会社にいていいのだろうかとすら思ってしまいます。


毎朝4時起床で就寝22時くらいですが、
仕事辞めたところで体調かわらなかったら仕事辞めるの勿体無いし...と思ってしまうのと、
今の仕事は個人作業なので休みも取りやすいですし、
何より旦那の給料だけだと毎月マイナスになってしまうため働かなければなりません。


ドクターストップで仕事3日ほど休養してたけどわりと時間に余裕があるから子供にも優しくしてあげれるのはいいなと思いました。


兼業のお母さんたちどう乗り切ってるんだろう?と不思議に思ったのですが、
兼業のお母さん達は疲労や過労になったりしませんか?


みなさんが今の私のような状況でしたら転職考えますか?

コメント

抹茶クリームフラペチーノ

十分限界だと思います💦
頑張りすぎです😟
給料面でどれだけ良くても自分のメンタルや体調が崩れてしまっては意味がないと思います😭
私も一つ前の職場が待遇はとてもよかったけどストレスで精神的にやられたので…
もう少し気負いせずに働けるところがあるといいですね🥲🩵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます‼︎職場やめられてからはストレスも減りましたか?
    私の場合、仕事なのか他のことでストレスなのか自分自身よくわかっていなくて💦

    • 6月7日
  • 抹茶クリームフラペチーノ

    抹茶クリームフラペチーノ

    まじでノンストレスになりました😂
    たしかに、色々忙しいしどれが1番ストレスなのかわかんないですよね…
    ほかにこれしんどいなていうところはありますか?

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに変わるんですね😳!

    仕事辞めてそれでも体調かわらなかったとなれば辞めるの勿体無いよなと思ってしまうのでなかなか踏ん切りつかずでして。

    子供が癇癪起こすのでそれもあるのかなとは思います!

    • 6月7日
  • 抹茶クリームフラペチーノ

    抹茶クリームフラペチーノ


    その他の部分ももちろん多少はありますけど9割仕事のストレスでした😂

    たしかに私も在籍中はそれ考えてましたが考えすぎて結局潰れてしまったのでママリさんは長年勤めてらっしゃるし尚更思われるかもですね😭

    癇癪もなかなか対応疲れますよね😢
    仕事のストレスがなくなったら余裕持って対応できるようになりましたよ◡̈♥︎

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事のストレスってやっぱり大きいのですね!!!!!

    考えますよね😢
    申し訳ない気持ちもあるし、収入が減るのも辛いし、、笑

    私も休みの間はある程度優しくできた気はしました(^_^)
    抹茶クリームフラペチーノさんは新しい職場に勤めているのでしょうか?

    • 6月7日
  • 抹茶クリームフラペチーノ

    抹茶クリームフラペチーノ


    私は大きかったです😂

    わかりますー収入減るの嫌ですよね😭

    まずはご自身を満たしてあげてくださいね🥲❤️‍🔥
    二つ前の職場に復帰して3日目ですが保育園の迎えの時間がまた遅くなって自分に余裕なくてまたイライラしてはいます笑
    でも一個前の職場よりは精神的にマシなのでぼちぼちやっていこーてかんじです💦

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰してまだ3日目だったのですね😌
    お迎えに余裕ないとイライラしますよね、、笑
    精神的なものは本当大切ですね!

    • 6月7日