![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんは協力的だけど、育児で一人で大変なことが多い。愚痴を吐けず、ストレスを感じている。自分の労いが必要だと感じている。家事や育児に対する理解を求めている。
育児に協力的な旦那さんだからこそ言えないことってありますよね…
ただのどこにも吐けない愚痴なので気が向いた方だけ読んでいってください😭
基本何でもやってくれる!
1人の時間だって欲しいと言ったらくれる!
けど!!!!
帰ってくるまではワンオペだし、
帰りが遅い日には寝かしつけまでワンオペして
遅いって言われないから早くても良いようにご飯は準備して
帰ってくる時間に合わせて温かいご飯出せるようにお子の状態を整えてとやってるんだよ〜言ってないけどさ〜
その間機嫌が悪ければ抱っこしたりするし、
寝返り背ばいでどこへでも行くお子を監視しながら家事したり資格勉強したり
でもお風呂は担当としてくれてるから、
入れられる時は入れてもらえるように準備してるわけで
今日はお子がもう眠くて空腹で機嫌最悪だったからお風呂もう入れよ!って言ったら
「入れるの俺だけどね!」って言われてそんな風に言うなら私入れるから良いよって言ってしまった😞
だって間に合わなきゃ入れてるからできるし、
何より君は風呂にお子を入れるだけでしょ!?
風呂の準備は掃除からお子の着替えまで用意してるの私だし、風呂上がりの体ふいて保湿して寝かしつけて私で君はお風呂出たらもうお子寝てるところまで終わってるでしょう!?!?!?
という見えない育児ってあるよね、、
お子と一日中いられるのは本当に幸せだけど、
社会から離れて評価されない今わたしを労うのは君しかいないんだよ、、、
でも早く帰ってこようとしてくれてるのも知ってるし
仕事大変なのも知ってるから私がお風呂入ってる間だけでも見ててって言って出て来たら寝てても何も言ってないのよ😞
お風呂急いで入って体拭く前に一度見にいって、乾かして見に行ってってしてるの知らんやろ、、、
協力的な旦那だから友達にも親にも吐けずずっとほんの少しひっかかって生きてる今日このごろ、、、
癒しはお子とラッコの水槽ライブカメラだけ🦦
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これ、旦那さんに読ませたらいいと思いますよ
言わないとどうにもならないですよ
後、やらなくていい苦労してご自分の首を絞めてることありませんか?
いつも温かいご飯〜とか、旦那さん感謝してるんですかね?不要なら手を抜いたらいいと思いますし、夫婦で擦り合わせして少しでも抜けるとこは抜いていきましょう!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ご飯はいつも美味しいありがとうと毎回言葉で伝えてくれます!
無理な時は諦めてますが、
おっしゃる通り自分で自分の首を絞めてるのかもしれません😭
角がたたないように伝えてほどよく力を抜きたいと思います😭