※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
₍ᐢᐢ₎ pyon.
ココロ・悩み

学童帰りに友達が強制的についてくるのが苦痛。その子の行動に悩み、他の親も見ている中でどう接するか悩んでいる。どうしたらいいかわからず、ストレスを感じている。


学童帰りのときに強制的に友達と毎回一緒に帰らなきゃいけないのが苦痛でしかたないです(´・ω・`)
うちの学校は決められた時間まで預かってくれ、親から電話があれば自分で帰れます。(4〜9月は17時、10~3月は16時まで限定)


その子、走るし騒ぐしもう疲れます


注意してもなにしても直りません。
周りも見ず横断歩道を渡るし、うちの子が嫌だ!って言ってもいつも帰ろ?かえろ?でついてきます。
ずっと喋ってるので、娘と話したいのに、その子がうるさすぎて娘は黙り込んじゃうので申し訳ないです。
最近はあまりにも危ないことするし、私が知らないと思って
娘に命令したりするので無視しちゃうときもあります。
私、性格悪いですよね


学童のお迎えなので、ほとんどの親御さんがいるんです!
車だったり、自転車だったりもしますが徒歩の方もたくさんいるのに必ず私についてきます。
他の親御さんには見向きもせず、まっすぐ私にくるんです(´ºωº`)
1度だけ途中までうちの子が1人で歩いたことがあるのですが、その子の親もその子も帰り道が一緒だからって
途中まで帰ってきたり、気にかけてくれたり、もちろん横断歩道を歩いてくれたりとかはまったくありませんでした!


なのになぜ私が面倒を見なきゃいけないの?
先生に言うってなったとしても、OOのママとは帰らない!自分で帰ってね!って言われたりすると思うんです。
どうせ私が言った!とバレてモンペ扱いされるなら少しずつこっちから距離をとって、その子に冷たくあしらった方が気が楽で(´°д°`)


ただ私がお迎えしなくなったら
娘はお友達と帰ってくるようになるんだし、あまり冷たくしない方がいいのかな?っていう気もしなくもなくて。
その子以外の子なら別にいいんです。執着してこないので、、


でも、とにかく当たり前のように付いてくるし、親も会ってもお礼すら言ってこないし!
通り道だから帰ってる風になってるだけなら別にいいんです。
でも、その子から来て強制的帰らなきゃいけない状況にされて、気にかけて話さなきゃ注意しなきゃでいるのに
あの親がいるから学童迎えなしでいいか!って思われてるような気がします。そうにしか思えなくなりました。


仕事して忙しいのは一緒ですし、何を思って放任してるのかが謎すぎます(´・-・`)՞ ՞


いままで優しくしていたけど、冷たい言い方だったり
ゆっくり帰るから!先帰って!バイバイ!
寄る場所あるから!バイバイ!って伝えたり、道変えてもついてくるんです。
こんなん、その子の親御さんが見たら
え?なんで変な道に連れてくの?って思われそうなので、結局違う道では帰れずで…


あーあ。いつまでやらなきゃいけないの?


コメント

ままり

むちゃくちゃいやですね‥読んでるだけで状況が目に浮かびました。pyonさん本当にお疲れ様です。。学童の先生にそのままの状況(危ない、何かあったら責任取れないので本当に心配というスタンス)をお伝えしてみてはいかがでしょうか。その上で、誤解される感じに伝わるのも心配してる、と。😢

  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.



    コメントありがとうございます𓍯


    学童の先生に…って考えたんです😢
    ですが、やってないとか平気で嘘つくので
    その瞬間を見てない先生に言うより、見ている私が強く言うべきかなって思っちゃって(´・ω・`)
    言ってすぐはやめるのですが、またすぐやり出すので
    その度に先生に言うとモンペになりそうだし、親に言われたら面倒で。


    言い方悪いですが、ここまで気にかけてきたし
    注意したり説明してわからない子 ならもうしかたないなって。

    • 6月6日
  • ままり

    ままり

    たしかにそうですね‥(´;ω;`)それも面倒ですね。子より親に出て来られる方がよりいやです😮‍💨

    たしかに。仕方ないですね。
    pyonさん、本当にお疲れ様です(´;ω;`)!!

    • 6月6日
  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.



    親が出てきたら最悪です😱
    自分の子の悪さを見てないので○○って言われた!とか、○○された!とか言いふらされそうで…😢😢


    ほんと、なんですかね(´・ω・`)

    • 6月6日
ママリ

え?なんでその子と帰らないといけないんですか?
その子の親は迎えにきてないんですよね。
読解力がなくすみません🥲

  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.



    コメントありがとうございます𓍯


    その子の親はたぶん学童に電話して○時に出発させてください!と伝えてるんだと思います😢💦


    うちの学童は理由があれば
    親御さんからの電話後、自分で帰ることができるんです。
    学童終わり時間にお迎え行けない!途中で待ち合わせって方もいたりするので…

    • 6月6日
きなこもち

私なら学童の先生に伝えます💦
別にモンペと思われてもいいです😅

たぶんなんだかんだ構ってくれるってその子も分かってるから付いてくるんだと思います。

  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.



    コメントありがとうございます𓍯


    言った方がいいですかね…!
    なんか先生が言ったとこで、またすぐやる子なので
    私が変わらなきゃ!それでも無理なら先生にって思っていたんです😢💦

    • 6月6日
しみこ

学童の先生に伝えた上で、その子にも直接
「じゃあ気をつけて帰ってね〜!バイバイ!」

って伝えた後はフル無視で良いかなと思います🤔徒歩以外の手段でお迎えに行ければ物理的に距離を取れるので良いですが…

  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.



    コメントありがとうございます𓍯


    先生に話したとしても、またすぐにやるだろうなって思ってて
    まず私自身が強くしっかり変わらなきゃ!って思ってました😢💦


    車で行くと、家を探しそうで嫌なんです。
    前学校帰りに私たちが曲がる道をうろついてて、あ!いた!家どこ?って言われたことがあって(´・ω・`)


    フルシカトしたいのですが
    無理されたーって親に言った場合の言い訳が思いつかなくて🥺
    理由説明しても、だからって無視する必要ある?って言われたらなんで言えばいいんでしょう…

    • 6月6日
  • しみこ

    しみこ

    帰宅中に何かあっても責任取れないし、こちらが用事があって違う道で帰る時もついてくるので心配で…お子さんにも直接声を掛けてはいるんですが…お手数かけてすみません💦みたいな感じで学童の先生には伝えても良いと思いますよ😃

    車を覚えて…というのはありそうですね!親に「無視された」と言われた場合のことを考えると、車の方がササっと帰れるかもですね💦他にお話しできる仲のママさんはいますか??もしいれば「実はこういうことがあって…買い物に行く時やそのまま病院に行く時もついてくるから、ちょっと困ってるんだけど…」と先に相談しておくのもいいかもです🤔拗れる前に根回ししておく…というと嫌な感じですけど💦

    • 6月6日
  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.



    ○○のママとは帰らないで!って先生が言ったとしても他の子も寄って来るんです。
    学童休む日は早く迎え行くのですが、みんなが寄ってきて😢💦
    私が普通に喋っていたからでしょうか?最初から冷たい態度にしたらよかったのかな…🥺


    とにかく執着がすごくて大嫌いです!きもちわるくて。
    低学年だとナンバーでわかっちゃいますもんね…読めちゃうし…
    仲良いママさんいないんです(´・ω・`)💦
    お迎え時は怒涛の帰宅ラッシュと言わんばかりで、とにかくみんなバタついてるので挨拶くらいしかできなくて( ´•̥_•̥` )


    前、バイバイ!って言った後、聞こえないふりしてたら
    なんで無視するのぉ?なんでぇ?なんで一緒に帰れない喉?って言われてしまって。はぁー疲れます。

    • 6月6日
  • しみこ

    しみこ

    きっとpyonさんの人柄ですね!!!話しかけやすくて優しそうな雰囲気なんだと思います!私は公園でも支援センターでも知らない子が話しかけて来たらわりと塩対応なので、すぐ離れていきます…一応教育職なんですけど😂自分の子と遊びに来てるので…。

    お子さんも嫌だって言ってるのですよね?でしたら、「ごめんね、用事もあるからここでバイバイだよ!1人で帰るのが心配だったらおうちの人に相談してね!」と伝えてサヨウナラ、「なんで無視するの?」と言われても「じゃあね〜バイバイ〜!」(一応返事をしている)と言ってサッサと帰る…でいいかと思います!

    距離感の掴めないお子さんなのか、寂しいから大人に構って欲しいお子さんなのか分かりませんが、あまりしつこいと子どもでも嫌ですよね💦

    • 6月6日
  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.




    いやいや!
    ただ普通に話しかけられたら答えてるだけなんです(´・ω・`)💦
    塩対応ってどんな感じにされてますか?
    他人の子をできれば寄せ付けたくないです…!
    園が一緒だった子は大歓迎ですが、それ以外は嫌です。
    ひつこすぎたり、距離感がわからない子だったり。
    まだ低学年だからではなく、ダメなことはダメ!嫌なことは嫌!ですもんね😢😢


    言ってます!娘も嫌だ!って言うのに
    なんでぇ?って泣きべそかいてやがって、面倒すぎます!!
    ほんとかわいくないし、毎回イライラしてうるせえ!って言いたくなります(´・ω・`)口悪くてすみません。


    教育職のママさんということで、またまた相談いいですか?😭
    通学路から外れて歩くと娘が1人だったりしたとき
    その子aが来たからって違う道から歩くようにならないか心配で…
    危ないからダメだよ、と言っても執着のあるその子から離れたいときってあると思うので…
    通学路から離れず一緒に帰りたくないときは、どうしたらいいでしょうか?


    私がいないときは公園寄って帰ろう!いないからバレないよ!って言ってくるらしいんです。
    ○○って言われた!私はやだよ、ママが心配するから!って言った。
    っていうので安心は安心なのですが、やばくないですか?😔


    そして、他の子(b.c.)も私を見つけると立ち止まり、並んで歩くようになってしまいました。
    そのb.の親御さんは、いつもすみません!ありがとうございます!
    と言ってくれてb.もいい子なので、まだいいのですが
    いとこがいたりするとバイバイして先に帰っちゃいます。
    うちの子が1人でいても誘ってっていうわけじゃなくて。
    b.も1人だったら一緒に帰ってはくるのですが…
     

    • 6月6日
  • しみこ

    しみこ

    もともと私は目がつり目気味で顔がこわ目なのもあると思いますが、あんまりニコニコして対応せず、知らない子には返事もかなりテキトーです😅

    泣かれると厄介ですね💦こちらが悪くなっちゃますし…何かしら理由をつけて、淡々と接するしかないですね💧お疲れ様です😓

    そうやって「バレないから行こうよ!」って言う子は、学校でも他に何かやってそうな感じがしますね💦娘さんしっかりされてますね!
    できれば通学路で帰って欲しいので、何か言われても「私は公園には行かないから帰るね!」と通し続けるか、帰る時間をずらすかして対策するしかないですね😥あんまりしつこく公園に誘ってくるようだったら、それは先生に相談して良い案件だと思いますよ!

    • 6月7日
  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.




    そうなんですね!
    へーそーなんだーとかだけにして、さらっと流すようにしてみます🤚
    私は元々話すのが好きで話しかけられたら応えるし、話を振ったりしちゃってたからかもしれません…💦


    ほんと厄介中の厄介です!
    時間ずらすと仕事が終わらなかったり、学童終わるギリギリになってしまうので難しくて(´・ω・`)


    絶対やってますよ!
    娘に○○ちゃーん!だめだよー危ないよーとか私に聞こえるように言ってて!
    ああ、わざと言ってるなって思ったので
    ○○!こっちおいで!って呼んだら付いてきて😢
    ○○ちゃんがねー走るのー走っちゃダメなのにぃー
    って言ってきたんです!もうイライラしちゃって
    ○○はね、嫌なんだって!ひつこくされるの!だから走ったの!バイバイ!
    って伝えたら、なんでぇーって🤣🤣🤚
    はぁ、また今日もあの子が来るのかな嫌だな



    しばらくは自分で頑張ってみて、あまりにも続くようなら全然に相談してみます!

    • 6月7日
あき

帰りは歩きですかね?
私なら自転車に子供乗せて、今日から自転車やから…明日からも1人で帰る事になるかもしれんから、お母さんに言いや〜バイバイって言って帰ります😥
ちょっと可哀想かな?と思ったら、その日だけ自転車押して一緒に帰るけど、明日からは無理やからねって言います😊

  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.



    コメントありがとうございます𓍯


    歩きなんです…なので、どうしてもやって来るんですよ(´・ω・`)💦
    どんなに逃げても避けても必ずやって来るし無視もできなくて…😢😢


    一緒に帰れないの!バイバイ!って言っても
    泣きそうになりながら、なんでぇ?なんで帰れないのぉ?って聞いてきて。
    ここで○○のママが帰れないって言ったって親御さんに言われたら大問題になるよなって🤔

    • 6月6日
いちこ

お迎え時間を早めたりはできないですか?💦

  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.



    コメントありがとうございます𓍯


    仕事ギリギリなのではやめたりはできないんです😢

    • 6月6日