
首座りについての悩みを相談したい方がいます。4ヶ月健診で首が安定せず、少し落ち込んでいます。うつ伏せや寝返りは成功しているものの、首座りに不安を感じているようです。同じ経験をした方の話を聞きたいそうです。
首座りについて
先日4ヶ月健診がありました。
生後4ヶ月半でしたが、腕を持って引き上げる時に
頭がついてこず1ヶ月後の再診になりました。
うつ伏せも確認していましたが、
暴れて安定していない感じでした。
家ではうつ伏せにすると
10分ぐらいは顔をあげたままキープできるし
おもちゃを追って左右に顔を動かすこともできます。
寝返りも毎回ではありませんが成功しています。
首は座ったと思っていたので、
健診の結果に少し落ち込みました。
少し前から風邪をひいていたこともあり疲れていたのかな、
ギャン泣きしていたからかな、
したくなかっただけかな、、
といろいろ理由をつけて気持ちを落ち着かせています。
同じように首座りで指摘された方、
またはグラグラしていたけど首座り判定された方など
お話聞かせてほしいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ママリ🔰
私的にはグラグラして首が座ってないと思ってましたが、検診で「首座ってるね」と言われて驚いたことはあります(笑)
お子さんもその様子なら首は座ってるけど外で落ち着かなかったんですかね🤔

はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じでした!
4ヶ月になる数日前の4ヶ月健診でほぼできていると思っていた首すわりを指摘され、1ヶ月後再検診となりました。
その頃からうつ伏せにしたら顔をあげたままキープでき、縦抱きにしたら少しグラつくことがあるものの、自分で頭を支えてあたりを見渡したりすることができていました。
ですが、4ヶ月健診では仰向けの状態で腕を引っ張って首すわりを確認する方法のみで、それだと全く頭がついてこず再検診となりました。
今週、再検診に行って来ましたが、やはり仰向けで腕を引っ張ると頭がついてきませんでしたが、その時の先生は他の方法でも首がすわっているか見てくださり、無事首すわり判定がもらえました🥺
先生によっても確認方法が違ったりするみたいなので、はじめてのママリ🔰さんのお子さんも先生によってはすでに首すわりOKだと言われたのでは?と感じました☺️
-
はじめてのママリ🔰
まさに同じ感じですね!
再検診のとき、引き起こしで頭がついてこなくても首座り判定が貰えたと聞いて安心しました☺️
先生によっても違いますよね🥺
あまり気にしすぎないようにします😌- 6月11日

みーみ
いつもと違う場所だったから緊張しちゃってたんじゃないですかね??
うちの子も完全に家だと首座ってましたけど検診の時とかやる気なかったのかなんかダラーンってしてましたよwww
念には念を!ってタイプの先生なのかもですね☺️
再健診までの1ヶ月間に出てきた不安な事とか聞けるしラッキー✌️って感じで行けばいいと思います笑
-
はじめてのママリ🔰
緊張してワタワタしちゃってたと思うとすごく可愛いです🥹
ラッキー✌️の精神で再診まで過ごそうと思います!
ともかさんのお子さんはダラーンとしてたとのことですが、首座り判定でしたか?- 6月6日
-
みーみ
なんだこの人たちー!!!ってなってたのかもですね😂
普段首あげる?って言われてうつ伏せの写真とか見せてあとでもう1回やろーって言われて色々お話ししたあとにやったら平気でした🙆♀️⭐️
うちの子はおへそがでべそで圧迫治療中なんで1ヶ月に1回病院行ってるんでそこで色々聞いてます✌️- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
その後すぐにやる気出してくれたんですね!
私も動画見せたりすれば良かったなぁと思ったのですが、その時はショックで頭働いてませんでした😭
次はやる気出してくれることを祈りながら、お守り代わりに動画準備していきます!- 6月11日
-
みーみ
何回も腕引っ張ってきてうぜぇ!!って思ってやる気出したのかもですww
もう完全に座ったと思って抱っことかしてたから座ってないことないです😤って思って見せました笑
大人でも知らない場所緊張するからまだ4ヶ月の子からしたら未知の場所すぎてキョトンとしてたのかもですね♡
次はやる気出してくれると祈ってます💓- 6月11日

はじめてのママリ
私も4ヶ月半でみてもらって、頭がついてこず1ヶ月後再診になりました☺️
うちはうつ伏せにさせるとまだ頭が重そうな感じもあったので言われるかなとは思ってました。
10分キープできるのすごいです✨読んでて気分じゃなかったのかな☺️とも感じ取れました☺️
私自身は来月も診てもらえるし、日々子育てしてると色々気になって聞きたいことも出てくるので、行ける口実があるのは正直ありがたいと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
確かに行ける口実があると、小さな事でも聞けるしありがたいですね🙌🏻
今回は気分じゃなかっただけだと思っておきます😭
次こそは🥹- 6月11日
はじめてのママリ🔰
首座り と 全くグラグラしない というのはまた別っぽいですよね🤔
たしかにワタワタしてる感じだったので落ち着かなかったのかもしれません🥹
首座ってると信じて再診に挑みます!