
生後4ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を忘れてしまい、久しぶりにミルクを与えた際に吸い付かなかったとのことです。母乳には吸い付くため、哺乳瓶の使用を思い出させる方法を知りたいです。
生後4ヶ月 哺乳瓶を忘れてしまったようです💦どうしたらまた飲むようになりますかね…
1ヶ月くらいミルクを与えておらず、久しぶりにミルクを与えたらポカンとした顔のまま全然吸い付きませんでした😭
お腹がすいてなかったわけではなく、母乳ならすぐ吸い付きました…
私が病気をした時など誰かに預けなければならない時のために哺乳瓶も使えるようにしときたいのですが、どうしたら思い出しますかね?💦
- ママリ(生後4ヶ月, 2歳3ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

Riiiii☺︎
4ヶ月で1ヶ月あいてたら結構厳しい気がします😭💦
ミルク自体は飲めますか?
うちは2ヶ月で急に哺乳瓶拒否になり何してもダメで結局哺乳瓶もスパウトもダメで。でもミルクは飲めるようになったので早々とストローを習得させてストローでミルクあげてました!4ヶ月頃でした。
ママリ
やっぱり厳しいですよね〜😭
ミルク自体の拒否がないか見てからストロー習得目指してみます💦
Riiiii☺︎
スパウトでも吸えたらスパウトでも🙆🏻♀️でも使える期間短いので長い目で見るとストローがいいかもです!
最終的に200mlをストローで飲んでました😊