※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

習い事で息子がいじめにあっており、保護者には会えない状況。先生に報告済みだが、リーダー格が陰湿ないじめをしている。保護者に直接言いたいが、どうすればいいか。

習い事でのいじめについて。

高学年の息子ですが、習い事で複数人からいじめにあっています。
自分でバスに乗って行っているので、いじめをしている保護者には会えません。
(私は直接いじめをしている現場を見ています。)
こういった場合、親はどこまで関わっていいのでしょうか?
習い事先の先生には報告済みで、本人と加害者と話し合い済みです。
でも、見てないところでリーダー格が指示をしていたり、リーダー格が陰湿ないじめをしています。
本当は保護者に直接言いたいくらいです。
どうすればいいでしょうか?

コメント

まっこ

高学年ともなると洒落にならないこともあると思うので、コーチから相手の保護者と本人に「やめてくれないなら、警察に行って被害届を出すことを検討している」旨を伝えるかな…私なら💧
そのうえで本人と保護者も交えて話し合いの場を設けてもらうと思います。
そこでリーダー格本人を詰めます。保護者が庇いそうなら黙らせて本人に話させます。