※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
ココロ・悩み

2歳の男の子が癇癪を頻繁に起こし、注意しても怒ることに悩んでいます。会話ができず、ストレスを感じています。どうすれば良いでしょうか。

ほぼ不機嫌の2歳児

ASD疑いのもうすぐ3歳児おとこのこがいます
朝から晩まで少しのことで100の癇癪をされ、物を投げ叩く、、かなり疲弊しています。
おもちゃ上手くできない、引っかかった、落とした、手に何かついた、物理的に無理なことをしようとしてできない、
おむつかえたくない、つまづいた、
そして優しく注意しても怒ります。「優しくおいてね」「おりようね」「たたかないよ優しくだよ」なども。

いちいちです。機嫌いい時間なぞ数分などでは。
こだわりが強いので本人の細かく思い描いた通りにならないと怒る感じです。

会話はできなく唸ったり癇癪したりで要求を伝えてきます。
こんなずっと不機嫌な子いますか?

私自身聴覚過敏があり、ほんとにストレスで唸り声にもイライラしてしまいます。なんとか抑えて優しく伝えているつもりですが、限界です。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。

うち3歳ですが、こだわりが凄く思っていた通りにならないと癇癪でます。
ほんと辛いですよね
機嫌いい時間なんて今日あった??って思う時もあります。
休日が憂鬱になります。
こっちが機嫌取りしてないと、なんのタイミングで機嫌悪くなるか分からないのでヒヤヒヤです。

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます
    同じ思いをしている方がいると少し安堵です。
    ほんと何が地雷か失敗しないかすごくドキドキしちゃってます😔
    癇癪に対してはどう反応していますか?
    私はもう頻繁すぎてうんざりしちゃって軽い時は抱きしめれば治まることもあるけどほとんど強い癇癪で私が傷だらけになるのでだまって距離を取ることが多くて、
    これでいいのか何が正解なのかと、、

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまりにも酷い、私も疲れていて優しくできる余裕が無い時はほっといてます
    落ち着いたらママのとこ来てね〜って
    ひたすら優しくなんて無理です🥲

    • 17時間前
  • mi

    mi

    そうですよね、、もう私は常に余裕がなくて。どうしようもできないし誰も助けてくれないので受け入れるしかないのに、、全然許容できなくて笑

    • 17時間前
まろん

毎日お疲れ様です。
診断済みの子いますが、易刺激性が強いので常に不機嫌です🫠

  • mi

    mi

    ありがとうございます😭
    易刺激性というのですね、、!
    対応はどのようにされてますか??

    • 17時間前