※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の息子が幼稚園に行きたくないと言い出し、休ませたが、後で行きたかったと言われ、母親は複雑な気持ち。子供の行動に戸惑いつつも、罪悪感を感じることもあるのか悩んでいる。

4歳(年中)の息子のことです😭

幼稚園行きたくないと言いだし(普段行き渋りないです)
絶対休むだのはやく迎えに来てだの30分以上
グダグダしていて…
私も疲れてしまい、休ませました。

マックを食べたり家で遊んだり、
ゴロゴロしたり、
息子の望むように過ごしました。

行きたくない気分のことはあるから、
休んだらまた頑張れば良いよ
こんな日もあるよね
なんて話していたんです。

そしたら寝る前に、
「本当は今日幼稚園行きたかった。
ママが休みなさいって言ったから休んだんだよ。」
と言われました。

腹が立つやら悲しいやら報われないやらで
私は泣きながら自分の気持ちを伝えたんですけど
なぜママが悲しんでるのかピンと来ない…
といった感じでした。
最終的には「嘘ついてごめんなさい」
と言っていましたが、
言葉に気持ちがこもってないというか…

4歳ってこんなもんですか?
もっと罪悪感みたいな感情湧かないんですかね…

泣きながらでも行かせれば良かったとか
思ってしまいます。。

コメント

まぁみぃ

こんばんは!

なんとも子どもらしく残酷ですね
休んでしまったことに対して責任を感じてしまいそれを誰か(今回はママ)のせいにして罪悪感から逃れたかったのかなぁなんても思いました💡
ただ、ママはショックですよね
お子様の気持ちに寄り添って特別なお休みを過ごしてくれる素敵なママだと思います✨

今回の件を元に次回「行きたくない」があったとしても「行けばよかった」ってあとから後悔すると思うから行こうね
って促しやすくなったとは思います

ママは傷ついたと思いますが
ママの行動はわたしは素敵だと思いましたよ、子育て難しいよね
間違ってないよって思いました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    休むと決めるまでは私も色々口出ししたのですが、私的には話し合って決断したと思っていたので、余計ショックだったんですよね…
    行かせれば良かったかな、、とモヤモヤしていたので、肯定してくださり心から救われました…

    ありがとうございます😭

    • 6月6日
  • まぁみぃ

    まぁみぃ


    何が正しいってないですよね☺️

    すぐには伝わらなくてもいつかママの一生懸命な愛情が伝わると思います🥰


    ご自身をお責めにならないでくださいね💪

    こちらこそありがとうございます😊

    • 6月7日