※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
ココロ・悩み

女性が誕生日ケーキを買いに行った際、子供がケーキを落としてしまい、店員の対応に不満を感じた。結果的には一部交換されたが、ショックを受けたと旦那に泣きついたという話です。

ただ聞いて欲しい愚痴になるのですが...

先日2人目の誕生日でケーキを買いに行きました。
1週間前くらいにみんなが集まった時にホールケーキでお祝いしたのですが、せっかくだしと、当日にも1ピース毎、甘いの食べられる私、長男、次男の3つ買いました。
雨も降っていて3人目も抱っこ紐にも入れず抱っこしていてお会計もお釣りがあってとワタワタしていたら、長男がケーキをもちたい!と、すると店員さんがハイっとお会計の棚(長男の頭の上くらいの高さ)の手が届く所に...案の定長男が取り、傾いていたのであっ!と私が声を上げたと同時に落ちてしましました...。

いや私もえっ...となっていたら店員さんが、あ!すみません!でも中に仕切り入れてるから大丈夫だと思います!と...確認もせずそのままでした。車で見たら案の定3つのうち1つが全壊1つが半壊という感じでした..。

雨も降っていて夕方の混雑した時間、一店舗目はちょうどその日だけ昼に閉めますどの手書きの紙があり2店舗目でした。なんだか虚しくて、壊れたケーキも子ども2人ので涙が出そうでした。
一応状況見て欲しくて(いやせめて全壊の方は交換して欲しかった)店舗に戻りクリームだけでも少しどうにかなりませんか?と...

結果として全壊したほうは新しいのをもらえましたが半壊の方は少し崩れてるけど食べられるからね!と。

いや、もちろん落としたのは息子です。
でも普通子どもが届く所、それも高い位置におくか!?と....ろうそくもつけてもらって子どももハッピバースデートゥーユーやなぁ!と話していて誕生日ということもそれとなく伝わっていたと思います。それだけになんだか切なくて、、、帰って旦那に泣きついたというお話です。

終わってみればそんな誕生日もあったなぁ!ですが、その日は流石にショックだったというお話です😅

コメント

ホゲータ

それは悲しいいい

店員さんお子さん育てたことないのでしょうが、接客業な以上お子さんにお渡しして大丈夫ですか?って一声かけるかケーキ交換するべきですね…😢

お母さん雨の中お疲れ様でしたですよ😭

  • まー

    まー

    ありがとうございます😭

    大体他のケーキ屋では待っててね〜って言われてたからまさか渡すなんて!って感じでした。

    ほんとその言葉に救われます!ありがとうございます!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

二度と行かないです、そのケーキ屋🤣
普通は店員がその場で確認しますし、食べられるからね!なんて言わないですよ🤣!

  • まー

    まー

    夕方で空いてなくて開拓したケーキ屋さんだっただけにガーーーン!でした😅

    そこなんです!それにとどめを刺されました😱
    いや食べられるよ!食べられるけどね!子どもだとどうせぐちゃぐちゃなるけどね!誕生日やし!ケーキ見た目大事やん!!って。いやケーキ屋がその発言ダメやろ!ってなりました😂

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

その対応はありえないですね、、
長男くん何歳なのかな?と思ったらまだ3歳!😳そんな小さな子に保護者への断りもなく渡してしまうとは、、
ケーキは崩れてしまったらその価値はほぼないに等しいです。食べられるし味は大丈夫なんて言う人はケーキ屋で働く資格なしですね。
もっと上の方に文句ほしいくらいです💦

ちなみにパティシエがいればすぐ手直しできるケーキもあります。それくらいの誠意はみせてほしかったですね🥲

  • まー

    まー

    そうなんです..笑
    いや落としたのはこっちですけどね!ってなりつつ大丈夫です〜!とは言えなかったです笑

    ふつーーーのショートケーキなので半壊の方はなおせたきがするんです!全壊のはスポンジもぺちゃんこでした😂どこがだかなんかいってなりましたよ...笑

    皆さんに共感してもらえてスッキリしました!ありがとうございます😭

    • 6月26日