![も🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の子供が欲しいけど経済的な理由で諦めた方、どうやってポジティブに諦めたか教えてください。
3人目欲しかったけど、経済的な面などで
諦めた方いますか?
私今年31 夫今年で36になります。
夫婦共仕事しています。(現在私は育休中)
最初は私も子供は2人でいいやーって感じでした。
ですが、2人目出産直後に5年振りの新生児を見て
もうひとり欲しい!って気持ちになってしまいました。
息子も娘もとても可愛くてしょうがなくてでも
3人目には会うことなく人生終えるの辛い😭って
なっちゃって。でも、今はやっていけてても
来年息子は小学生になるし、これからどんどんお金がかかっていく。
3人目が出来たら節約もしっかりしないとだし
今は3人目は児童手当が増えたり大学無償化?とか
ありますけど、今の総理大臣じゃいつそれも
廃止になるか分からないし😭それがなくても
やっていける!って自信はあまりなくて😭💦
私もしっかり働けばなんとかはなるけど
その分子供との時間は減るよな〜とか。
ママ友は3人目4人目産んで
共働きの方もいますが専業主婦の人もいて
羨ましい気持ちになります。
どんな経済状況でそんなに子供産めるわけ!???
って疑問に思います🤣
夫も、3人目は欲しいけどきついよなー。
子供二人に我慢させるのは可哀想だよねって言ってます😭
2人で諦めたよって方私にポジティブな
諦め方伝授してください。
※2人で諦めた方のみコメントよろしくお願いします(*_ _)
- も🐰(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![2児♂️の母親](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児♂️の母親
旦那は男性不妊、私は臓器脱で妊娠しても継続困難だし経済的にも無理だな と思い二人でおしまいです。長男にこれ以上さみしい思いさせたくないし、今でキャパオーバーだし。
と
色々理由つけて自分に言い聞かせています。
赤ちゃん可愛いけど育てるのは別。赤ちゃん連れて上の子みるのは大変。
女の子欲しかったけども。
閉経するまでずっと上記呟いてる未来が見えます。
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
はい!ここにいます!
無限の経済力と体力があれば、何人でも産みたいくらいです😂
うちも5歳差での2人目だったので、初めまして!くらいの感動で本当に尊い…
児童手当の拡充だけでは我が家は無理ゲーです💦
あと、私の場合はお金より、健康で産んであげる事が100%叶うなら…産みます。
でも、今の私のキャパだと2人が限界です💦💦😂
-
も🐰
いやー😭💦同じ方いて安心しました😭
え!5歳差2人目同じで親近感勝手に湧きます😭💓
尊いですよね!2人目なのになんかはじめまして!でもちょっと余裕な自分というか、、(笑)
児童手当いつ廃止になるか分からないしそれ頼りにしなければ難しいようなら絶対やめたほうがいいですよね。
たしかに。3人目にもしなにかあったら上の子2人が大変な思いするかもですし💦
私の周りの3人目産んでる方数名は
重度の知的や、身体障害
自閉症の子もいます💦💦若いママさんでもです💦
今はエコーで早くに分かることもあるんでしょうけど
みんな、生まれてから分かったって言ってました。
リスクはありますよね。- 6月2日
-
ショコラ
今は出生前診断などもありますが、私と夫の性格上、きっとお腹に宿ってくれた命を(仮に妊娠中に分かったとしても)諦める事ができないかなと…
きっと一生十字架を背負って生きていくと思うので、そんな不安を抱えた状態で3人目は考えられないなと…
妊娠、出産、そして産後…産んだところからスタートなので色々考えると私にはもうキャパオーバーです😢- 6月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供は可愛いし新生児また抱っこしたいお世話したいと思いますが.....
上の方と同じく健康で元気に産んであげたい気持ちが大きいです😥
30代後半で5歳2歳おりますが、もし3人目が18になった時私は何歳だ?と思ったり産むのは全然大丈夫だけど問題はその後です🙄
20代なら3人目産んでたかもしれませんが、正直我が子たちが可愛くて共働きでフルタイムで毎日必死だけど、今の我が家の形に満足してるし皆家族元気に過ごせているので今を大事にしたいと思ってます。
うちの周りも子沢山で3人目考えなくもないですが、児童手当拡充とは言ってるもののあまり信用してないので😓
今はたくさん働いて我が子たちのやりたいことをさせてあげたい気持ちを大切にしたいと思っています☺️
も🐰
私もきっと同じです。
本能的なこともあるんでしょうけど😭💦
同意見で
赤ちゃんは可愛くて可愛くて
育児は苦と感じたこともないし
寧ろ人生の中でたった数年間の
貴重な時間だと思ってます。
上の子みるのは確かにたいへんですよね。
なにより経済面は子供に我慢させてしまったり、お金に余裕ないと
私自身もきっとイライラしたり
不安な気持ちのまま子と接してしまいます。それは虐待と同じだよねっておもうようにしてます。