※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
ココロ・悩み

怒鳴って後悔しています。怒鳴るのをやめる方法を知りたいです。他の人はどうしているのか気になります。

自分で自分が嫌になる、いつも怒鳴った後に反省します
さっき娘がジュースこぼしてヘラヘラ笑ってたの見て思いっきり怒鳴ってしまいました。
部屋のドアの外に出してしまいました。
いつも怒鳴った後に反省。
どうしたら怒鳴るの辞められるのでしょうか
生後1ヶ月の息子もギャン泣きしてしまい責められてるように感じてしまいほんと母親失格だ、と思います。
他の人はもっと丁寧に怒るのかな?こんな些細なことで怒らないのかな、よくわからない

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。私も子供がお菓子は食べるのに、ご飯は全然食べてくれなくて、、イライラして怒って反省します。
自分の時間がないと、余裕が無いというか、なんで頑張ってるんだろうって虚しくなるというか💦
たまには甘やかしてください🎶

はじめてのママリ🔰

今日Xの投稿でおすすめに流れてきたのが、「子育てでイライラした時、20年後にはもう子どもたちと一緒に住んでいなくて、子育てを終え20歳歳とった自分が、あの時に戻りたい、いくらイライラしてもいいから戻って子育てしたいとタイムスリップしたと思って接してみて」と書いてあって、確かになぁ、今が一番しあわせだよなぁと思いながら子育てしようと思いました。笑

ママリ

小学生で、ジュースこぼしてヘラヘラしてたら、笑ってないで拭いてよ!!!と怒るかもしれないけど、2歳や3歳ならどう処理していいかもわかってないだろうから怒鳴っても仕方ないです。

そのように、起きてしまったことに対して対応できる年齢かどうか考えれば怒鳴らなくて済むのでは?