※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい🔰
妊娠・出産

妊娠33週でコロナの症状が心配。抗原検査で微弱な陽性反応あり。医師は軽症かもしれないと説明。健診前に報告すべきか悩んでいる。

妊娠33週 コロナについて
今日で妊娠33週になりました。産休まであと少し。ただ働いてるところで4日前に数名コロナがでました。

昨日の朝喉が痛く、よく扁桃炎になるけどどうだろうと思いながら(前先週あたりに扁桃炎になって薬飲んで治したばかり)コロナの抗原キットで検査しましたが、本当に極うっすら線が出ました…熱はないけど咽頭痛と鼻水のみ

えー、偽陽性かなぁと思いつつクリニックに午後行って検査したら陰性。
どっちととったらいいのやら。
先生には最近のコロナは毒性弱いからね、軽症なのかもしれないね。と言われ、後日やったほうがいいか聞くと軽症だったら後日やってもでないかもね。みたいに言われました。
ただ職場もコロナ患者でており産休まであと少しなのにと色々悩ましいです。

そんな夜明け、やっぱり喉が痛くエアコンのせいかなとも思いつつ…。咽頭痛と鼻水は変わらず、そこに痰を咳き込み嘔吐しました。とりあえず扁桃炎の時にもらった鎮痛剤と風邪薬と抗生物質がありますが、なるべく飲みたくない気持ちもあり…

健診で行っている総合病院にコロナ陽性かもしれないなど電話しておいたほうがいいのでしょうか?6/6が次の健診なのですが…
扁桃炎のときも、腹痛で体調悪い時も電話して、近くのかかりつけ医など耳鼻科や内科にと言われたので、またそういうオチだろうと思って今回は近くの内科で抗原検査と扁桃炎の時と同じ薬を出してもらったのですが…事前電話など報告などしといたほうがいいのでしょうか…

コメント

ままた

事前に電話しておいた方がいいと思います。それでコロナじゃなくても症状が治るまでは受診を控えて欲しいかなと思います💦

  • あい🔰

    あい🔰

    ありがとうございます、一応電話してみました!近くなったら検査して陰性で症状落ち着けばとのことでした!
    その後抗原検査するも陰性でしたのであとは症状の回復待ちます(T . T)元々扁桃炎も持ち合わせており症状が似てるため嫌ですね😞

    • 6月1日
とまこ

クリニックで陰性と言われたのなら、陰性扱いでいいと思いますよ!わざわざコロナかも、って電話されても向こうも困ると思います。(おっしゃる通り、偽◯◯もあるので、陰性だと診断されたことが重要です)
ただ、体調が悪いのに妊健に行くのはあまり良くないと思うので、体調が改善しないようなら健診日を変更してもらのに相談はしてみた方がいいかもですね!

  • あい🔰

    あい🔰

    そうですよね…その後も念の為検査しましたが陰性でした!
    扁桃炎もよく繰り返すのと、出産してからとったほうがいいと言われてるのもあるので、体調見つつ症状落ち着いてたら行こうと思います!
    どうしても補助券使える週に行けないともったいないと思っちゃいますね😂

    • 6月1日
元気な妊婦になりたい

今コロナになっても5日空けば出勤して大丈夫の時代になってきましたが、産院となるとはなしがかわるので、6/6の予定を遅らせてもらった方が最適ではないかと思います

  • あい🔰

    あい🔰

    そうですよね、周りが妊婦さんや赤ちゃんだらけですので変わってきますよね!
    3回やって陰性だったので大丈夫かとは思うのですが、症状の状態見て受診しようと思います。
    元々扁桃炎もなりやすいので…こればかりはという感じですね(T . T)

    • 6月1日