※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

鎌ヶ谷バースクリニックの初診について質問です。母子手帳は初診でもらえますか?初診料や先生の評判、無痛分娩の費用について知りたいです。

近々、鎌ヶ谷バースクリニックへ初診に行こうと思っております。

できれば以下の質問をお願いします(;_;)

①初診で胎嚢と心拍確認ができた場合、その日に母子手帳はもう頂けるのでしょうか?(初診に関わらず皆さんは何周目ぐらいで心拍確認できました?)

②初診料はどれくらいかかりましたか?

③口コミ等を見る限り、賛否あるみたいのですが。。この先生は良かった。この先生はちょっとあれだったな。みたいなのがあれば教えて頂きたいです。(個人の合う、合わないはあると思うのですが、予約の際に参考にさせて頂きたいと思っています。)

④初産で陣発無痛分娩の予定なのですが手出しはどれくらいかかりましたか?(誘発、時間外などの有無も伺いたいです💦)


質問が多くてすいません🙇‍♀️💦
宜しくお願いします。

コメント

ママリ

①母子手帳は自分で役所まで取りに行くのでその日にその場でってのはないです。大体6〜7週で心拍確認できたら10週以降の検診までにもらってくるように言われます。

②5000円ぐらいで割と安かった記憶があります!上の子の時は別の産院で10000超えてたので💦

③強いて言えば副院長の市村先生は悪い人じゃないけど合う合わないが激しく別れる先生だと周りのママさんからよく聞いてます笑
私も言い方がキツく感じで好きではなかったですが、出産後は部屋へ何度も様子見に来てくれて暖かみを感じる先生でした!

④私は経膣分娩だったので明確にわかりませんが、無痛分娩で➕10万に私の場合は時間外で経産婦なので3日目退院時の土日料金で手出し5万ほどだったと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に回答ありがとうございます✨

    ①すいません勘違いしていたようです。。💦教えて頂きありがとうございます😢病院で心拍確認&許可が出たら市役所に貰いに行くのですね!(><)まだ初診にも行けてないですが、今からドキドキです。。

    ②1万超えを覚悟していましたが意外と良心的で安心しました😳🥲病院によってやはり差が出るのですね💦自由診療は怖いですね。。🥲
    ちなみに助成券を頂いてからの妊婦検診では手出しはありましたか?( ; ; )

    ③こちらのママリや他クチコミでもたまに目にしますが、副院長さんはやはり癖ありのようですね。。妊婦自身も不安が多い健診の中で言い方がキツイのはちょっと嫌ですね😢
    本来は思いやりのある暖かい先生と信じたいです☺️ 予約時に参考にさせて頂きます😊

    ④詳細を教えて頂きありがとうございます‼︎休日の出産だと時間外とは別にまた料金が発生するのでしょうか?( ; ; )ザッと見積もった感じ私は30万ぐらい手出しになりそうで。。今からヒヤヒヤしています泣


    すでに細かく色々と回答を頂いてるのに追加でいくつか質問してしまいすいません💦ママリさんの余裕があればで全然大丈夫なので😊
    改めてご回答ありがとうございました✨🙇‍♀️

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    ④にかんしては部屋代が土日祝で変わってたと思います!あとは部屋が大部屋、トイレシャワー無し個室、トイレシャワー付き個室の3種類で私はトイレシャワー付きの個室だったので1番高い部屋代でそのぐらいでした☺️

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧に教えて下さり、ありがとうございました(*^^*)参考にさせて頂きます✨

    • 5月31日
ゆんママ🍓

娘2人ともバースで出産しました!

①私は排卵日が少しズレていたようで、心拍確認は8〜9週頃でした!2回目の心拍確認ができた日に、出産予定日の決定と母子手帳交付の許可がおりました!

②初診料は↑の方もおっしゃってるように5000円ほどですが、母子手帳交付後の妊娠初期の検査で補助券を使っても8000円ほどかかります!

③私は女医のK岩先生とT嶺先生が好きでした😊


●1人目、自然分娩予定。予定日超過で入院して陣痛誘発→促進剤→翌日、陣痛に耐えられず緊急無痛に切り替え→出産。入院の翌日に生まれたため、全部で5泊6日(そのうち4泊5日シャワートイレ付き個室)。時間外で3万加算。緊急無痛15万。その他誘発・促進など加算。トータル手出し38万。
●2人目、無痛分娩。陣痛来て入院→無痛処置→翌日促進剤→出産。入院の翌日生まれたため、全部で4泊5日(そのうち2泊3日シャワートイレ付き個室)。時間外加算など無し。無痛5万(リバースプランで10万から5万割引)トータル手出し18万。

時間外加算3万・休日加算3万は、それぞれかかります💦土日の時間外に出産だと、トータル6万加算です😱私は2人とも日曜日に退院でしたが、部屋代は平日も土日も同じでした😊
1人目は自然分娩の予定を分娩途中で無痛に切り替えてもらったので、高かったです😱
バースで2人以上出産すると割引があるので、私は2人目の時に無痛分娩が5万円引きになりました✨あと出産が立て込んでいて個室が空いてなかったため、出産した日は大部屋でした。そのため個室代が1泊分少なくすみました😅

入院中はご飯もとっても美味しいし、デコルテと膝下のエステしてもらえるし、ラウンジのデカフェや手作り焼き菓子が食べ飲み放題だし、めちゃくちゃ良かったですよ😊💕
妊娠初期で不安もワクワクドキドキも沢山あると思いますが、お身体大切になさってください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に回答頂きありがとうございます😢✨

    ①排卵日がズレていると心拍が確認できるのもやはり少しズレてしまうんですね。8〜9週目の心拍確認となるとは確認できるまでは中々不安でしたよね😢ドキドキですが6週目ぐらいに行ってきます!🥲

    ②なるほど😳!!補助券があるからと安心しているとちょっと怖いですね笑 なるべく検診にはカードと念の為に現金多めに持って行っておきます(笑)

    ③女医さんも気になっていたので教えて頂けてとても嬉しいです‼︎ありがとうございます☺️✨丁度、予約しようと思っていた辺りの日付にK岩先生の名前があったので予約してみました😊

    ④おお、、緊急無痛なるとやはり30万円以上してくるんですね。。初産なので何が起きるか分からないので金額がある程度行く事は覚悟しておいた方がいいですね😨
    時間外、休日それぞれなんですね🥹少なくともどちらかは加算されると思っておきます💸笑
    1人目、2人目と事細かく教えて頂いてありがとうございます!😭

    1人目をこちらで産んで良ければ、
    2人目がもし出来た時もぜひこちらでお世話になりたいと思います😊

    色々と気になっている事を事細く教えて下さり、ありがとございました😭‼︎とても参考になりました☺️
    初めての事だらけでドキドキですが、前を向いて頑張ります💪✨笑

    ありがとうございました✨

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

参考までに🍀
明日退院します!

④手出しいくらか?
→概算ですが25万です!(24万4000円)

・陣発無痛分娩、深夜1時病院着
・子宮口2センチ、即麻酔処置、陣痛室移動
・朝昼ご飯出ました
・麻酔は何回打ったか分かりませんが一律と思います。助産師さんに聞きました(笑)
・16時53分出産(17時過ぎると時間外になるそうです。危なかった…笑)
・夜から大部屋、晩ご飯

・個人的には大部屋結構しんどかったので、可能であれば個室優先で希望出した方がいいと思います🙆‍♀️
・理由→大部屋で電話する人がいる、いびき、物音、空調音、カーテンめ仕切られてるだけなので、結構気になります。電気も助産師が付けに来るので勝手に付くのが…

・部屋代ですが、出産日は保険きくみたいで?ただなぜか、個室だと4泊5日の5日目も宿泊料金かかるらしいです笑
計算方法不思議ですよね笑

・私は1.2日目大部屋、3.4.5日目シャワー無し個室なので、6000×3で個室代18000円かな?大部屋だと部屋代かからないぽいです。
スクショ掲載したので参考までに。
・希望の時間を予約すればいいのと、予約時間30分なので、それが苦でなければ全然部屋にシャワー付いてなくてもいいと思います!

あとは貧血気味で点滴や薬など処方されたのあります。

それでも無痛分娩で手出し25万はめちゃくちゃコスパいいと思います。他の方の口コミ見たり、ここで出産すればわかりますよ😚
女子の嬉しい!好き!をとことん詰め込んであるし、助産師さんもみーんないい人です🥰

噂の副医院長ですが、私は好きです!
イメージ、中学高校の、ちょっとチャラい?軽い?仲良い先生みたいな感じです(笑)
長文ですが、参考になるといいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨

    ご出産おめでとうございます👶✨💖そして出産お疲れ様でした😭😭

    まだ体調も万全じゃないはずなのに、わざわざご回答頂いてありがとうございます😢😢

    ④細かく教えて頂けて助かります😢‼︎同じ陣発無痛予定なので参考になります😣🙏時間外ギリギリだったのですね🥹私もなるべく時間外を避けたいですが、3分の2ぐらいの確率で取られそうですよね笑

    大部屋は自分自身も気遣うし、周りの生活音でもやっぱり中々ゆっくり休めないですよね。。🥲
    どうにか個室空いてますように。。笑 
    計算方法謎すぎますね(笑)本当に退院時にならないと会計金額が分からないやつですね泣

    わざわざ、スクショまでありがとうございます😢😢

    私も昔から貧血気味&偏頭痛持ちなので、何かしら別で処方されそうな気がします😅

    自分でザッと見積もった感じは30万ぐらいだったのですが、どうにか同じぐらいの金額で収めたいです😂


    バースさんのお産はやっぱりとても良いんですね✨私も他の産院とも悩みましたが、改めて色々と聞けてバースさんにしようと思いました😊🫶♡

    副院長はやはりちょっと一癖ある感じなのですね🥹🥹笑 どこかしらのタイミングでお会いする事にはなると思うので楽しみにしておきます!!笑

    直近の事を色々と細かく教えて頂いてありがとうございました😭とても参考になりました🙇✨

    退院後はまたバタバタと忙しくなると思いますがなるべく体はまだゆっくり休ませてあげて下さいね😢😢本当にお疲れ様でした😊💓

    素敵なベビーライフを送って下さい💖

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💖 ̖́-‬
    会計の概算は退院日の前日に金額だけザックリと事務さんから伝えられました。
    明日の朝までにカードか現金で用意してね〜って感じです𓂃 💸

    明細写真載せるのなんか危険?
    手打ちですが参考になれば⬇️

    入院料10万
    分娩介助料50万
    新生児管理保育料6万
    産科医療補償制度1.2万(謎…)
    室料差額1.8万
    検査・薬剤料2.7万
    処置・手当料0.7万
    一部負担金等1.6万

    計741260円、-50万→241260円
    って感じですね!

    明細見てると、
    吸引娩出術2.5万
    有償診療所入院基本料0.8万
    (⤴︎︎︎多分陣痛室のことかな?)

    陣痛促進費セット0.7万
    無痛薬剤容器費0.5万×2
    無痛薬剤機材費0.6万×2
    (私は麻酔を入れ直したので×2ですね)

    などなど、無痛分娩10万じゃないのかよ!
    とか、なんか地味に嵩張る金額のとかチマチマありますね😅

    でもほんと、ちょっと高く感じるかもしれませんが、退院まで痛みを除けば本当に幸せでしたよ!✨✨

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとあと、入院費ですが、深夜0時に精算?リセット?されるみたいなので、例えば夜の11時とかに陣痛きた?!お腹痛い!ってなって病院行って、0時まわる前に入院なると、その回る前の日も、一日分入院料かかるみたいなので私は深夜1時頃まで我慢しました🤣🤣🤣

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わぁーー😢😢わざわざ細かく送って下さってありがとうございます😭🙏

    確かにこれ見ると無痛+10万とは。。。??(笑)となりますね😅💦

    内訳でもちょいちょい、これ何にこんな取られてるの?みたいなのありますね(泣)

    その1、2時間で値段がまた1万ぐらい変わると思うと私も日付変わる近くで陣痛きたら過ぎるまで耐えたいと思います🤣🤣

    1〜2時間レベルならせめて泊数が増えるんじゃなくて延長時間みたいな感じで加算してくれたら良かったんですけどね。。🥲

    お値段は決して安くないですけど🫠その分お産する上ではとても良い産院なんだなっていうのが分かって楽しみです🥰🥰

    ドキドキですが、来週初診行ってきます😌色々とご丁寧にありがとうございました💖

    • 6月7日