※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫婦生活が辛く、旦那のしつこい誘いに疲れている。仕事復帰後の忙しさや体調不良もあり、誘いに対応するのがつらいと感じている。旦那の性欲には理解があるが、自分のペースを尊重してほしいと思っている。一年ほど気を遣われずに放ってほしいとのこと。

夜の夫婦生活が最近嫌すぎてしつこい旦那さんにキツイこと言ってしまいました。

2人目が生まれてからバタバタと時間が過ぎてあっという間に育休も終えて先月から仕事復帰しました。

それまでは月に1度程度は応じてたと思います、少ないのは分かってるけど私も本当に体力的にも精神的にもキツくて誘ってるなって分かる言動が余計に煩わしくて。

仕事始まってからは睡眠時間も5時間なく、ワンオペ時間も長くて正直夜もヘトヘトです。寝かしつけで寝落ちして夜中に明日の準備したり、疲れました。

旦那さんは性欲強い方で我慢させてるのは分かるんですが、自分は寝落ちしてそのまま朝まで寝られて、休日に趣味で家空けて、趣味の前は早々に寝て、仕事は残業も多くて、となんだか自分のスタイルは崩さず、自分の都合で求めてくる事がたぶん嫌なんだと思ってます。

さっきも寝落ちしてた私を起こして今日はする?など、わざわざ起こしてそれかよ、だったら残った家事やってくれてもいいのに...という気持ちから、もう毎晩誘われるとキツイ、体調も悪いって言ってるじゃん、しつこいよ、と思わず言ってしまいました。避妊も最初からではないので妊娠するのも怖くて、生理前しかしたくないのもあります。

旦那さんにしたら相手は私しかいないわけで応じないのは酷なこととは分かってるんですが正直1年ぐらい放っておいて欲しいくらいです...

ひどい嫁でごめん

コメント

♫

わかります😭
本当に激しく同意します🥹
ひどい嫁なんかじゃない!頑張ってますよ🌻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    同意してくださって嬉しいです💦お子さんの月齢もほぼ同じです、毎日バタバタですよね🙄もう無になれる時間が欲し過ぎます。

    • 5月31日
ままり

わかりますよー
夜だってヘトヘトで1分でも早く寝たいのに、何でそんな事しないといけないのかって思います。

まず、自分のがゆっくり好きなテレビ見て、スマホだらだら見て‥とか、自分自身が満たされてからじゃないと、そんなの二の次三の次って感じなのに

おめーはマイペースでいろいろ気分転換して、自分のペースで仕事もがっつりできて、飲んで、そりゃ、じゃあ性欲〜って感じかもしれんけど
こっちはそれどころじゃねーわってホントにイライラします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    そうなんです、まず自分がやるべき事やってその後にスマホ見たり満足したら気持ちに余裕が出る感じ、わかり過ぎます‼️

    そういう時間を持ててる旦那さんにイライラして、こっちはゆっくりもできねーよ、って。

    断ってから微妙な空気でしたがごめんねと伝えて、一応普通に戻りましたが、じゃあと残りの家事に目もくれず、明日の保育園準備もせず自分の趣味タイムに突入した旦那です🙄そういうとこなんだよー。

    同意いただき、そして、モヤモヤの中心を文字にしてくださってありがとうございます❤️少しスッキリできました!

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

酷くないです!
ここに書いてること一度伝えてみてはどうでしょう?

・忙しくて睡眠時間が短くてそれどころじゃない→もっと家事分担をしてくれたら余裕が生まれるかもしれない

・しょっちゅう趣味で家を空けるのが不満→自分にも1人時間や趣味の時間を与えて欲しい

・妊娠するかもしれないのが不安→必ず避妊してほしい

そういった疲労や不満から
応じる気になれないとはっきり伝えた方がいいと思います!
理由がわかれば旦那さんも直せるところから意識してくれるかもしれないし
理由もわからず拒否される悲しみもなくなってお互いのためかと思いました🙇‍♀️💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    散々多角的に伝えてきてはいるんですが、論点がいつも伝わりきらずもう言い合うのも疲れてしまいました。
    家事分担も基本的にはやっている方だとは思うけれど平等ではない、その辺りを伝えても俺は頑張ってる、じゃあ仕事を変えるしかない、とかそういう感じで自分が頑張るとかじゃなく、いかに頑張らずにって思考なのでほんと話にならなくて...

    もう子供の父親である事以外は同居人以上の感情があんまり持てず、尚更そういう行為が無理って思ってしまってます😭でも、これを伝えたら終わると思ってるので言わずにいます。でも理由も分からず拒否される悲しみは減らさないとですね、また話をしてみます!ありがとうございます✨

    • 6月1日