※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロリン
ココロ・悩み

子育てがわかりません。私は最低な親ですね。新一年生の子供がいます。…

子育てがわかりません。。私は最低な親ですね。。
新一年生の子供がいます。
先週から風邪をひき微熱がずっと続いていたものの、なんとか学校も休まず行っていましたが、一昨日学校から電話があり、体調が良くなさそうだということで、途中で学校まで迎えに行きました。
帰ってきてからもフラフラしてて食欲もなく相変わらず微熱なので翌日は休ませました。
その後体温も落ち着き本人も家にいても元気そうで暇そうだったので、明日は行けるねと行って本人も行けると言っていたのに、今朝起こしたところかなり癇癪を起こし一生学校なんか行かない!!と。。
病み上がりなのに、わたしもイライラしてそれならもう週末どこかへお出かけできないし、おやつも食べれないしゲームもできないからね!とか、ゲーム機捨てるからね!とか病み上がりの子にかなりきつめに言ってしまいました。。言ってから反省です、なんで病み上がりの子にそんなこと言うんだろう。もっと適切な声掛けがあるのに。
いつもいろんなインスタの子育てアカウントで声掛けとか接し方とか色々見てるはずなのに何一つできていません、持続できていません。子供が癇癪起こしたり自分できないのは本人のせいではなく完全に私のせいなのに
本当に私は最低な親ですよね。。
行き渋りの時はまず受け止めてとか言いますが、そうだね、行きたくないんだねって言って、その二言目は?と思ってしまいます。。なんて言うのが正解なのか? 
受け止めてしまったらもう休むになってしまうと思います。。
うちの子もあまり休みすぎると行きたくなくなるタイプだと思うので、今朝もなんとか行かせようという気持ちでそんな酷い言い方をしてしまいました。。もうなんかわからなくなってきました。。

コメント