※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰まな
お仕事

フルタイムで働くのが辛く、仕事と家事に追われている主婦です。育休明けの仕事に悩み、新しい仕事を探すことも不安です。

最近フルタイムで働くのが嫌で嫌で仕方ないです😭
夫は7時に家を出て、仕事帰りに娘を保育園に迎えに行って帰宅が18時です。公務員です。
私は8時過ぎに娘を保育園に連れてって、仕事をして帰宅が19時です。薬局事務です。
育休1年とって職場復帰して、1年半になります。
仕事をしてないと収入が減るので、続けなければと思うんですが、朝起きて夫婦の弁当、娘の朝ごはん、夜ごはんを作ってバタバタと家を出ます。帰ってきてから少しご飯食べて、お風呂、洗濯、風呂掃除して、明日の献立考えたり少しの一人時間🫠木曜と土曜の午後と日曜が休みです。旦那は土日休みです。休みの日も娘に合わせた過ごし方なので休んでられません。
世の主婦たちを尊敬します😭旦那にも感謝してます!寝かしつけ、お風呂は基本パパ。休みの日も育児率先してくれます。でもママも常に頭で考えますよね。ちょっと具合悪そうにしてたら病院の予約いつにするか、仕事休めるか、保育園の行事も仕事休めるか、常に考えてて休んだ気しないです🫠相談というか愚痴になってしまった。。辞めて新しい仕事でパートだって、すぐ見つかるか分からないし、、はぁ。

コメント

deleted user

まだ育休中ですが、今から仕事どうしようと悩んでいます🥲
うちの旦那は育児にも家事にも積極的です!
しかしルーティンになっていることはできるけどそうでないことはできません笑

お風呂、寝かしつけ、ミルク、おむつ、着替え、保湿→できる
大人と子どもの献立を考えて作る、予防接種の予定と予約、子どもが体調崩した時の病院探しと看病、出かける前にミルクや昼寝を逆算したり自分と子どもの準備したりする→できない
という感じです😂

子どもについて頭使うのって大体ママになっちゃいますよね💦
今は育休中だから私がやるのでまったく不満はありませんが、復帰してから旦那ができるようになるのか、仕事を休むのが私ばかりにならないか、今から不安です…。

  • 🔰まな

    🔰まな

    あぁぁぁ😭分かりまくりです😭😭うちも育児も家事も率先してくれますが、言われたことは出来るって感じです🫠やってくれのは非常に助かるけど、ママって常に考えてますよね🫠共働きで旦那も仕事休んで看病してくれたりするけど、連休はちょっと厳しい、、て言われて1日しか休んでくれません🫠

    • 5月28日
あーちゃんママ

同じく薬局事務してます✋同じ境遇でコメントしてしまいました😣
中々、休みづらい職種ですよね💦
私は、この4月に復帰しました。フルタイムで復帰予定だったのですが、時短勤務で働いてます。が、やはり時短の時間通りには帰れず、毎日残業してます。
休みの日は、食材の買い出しに行ったり家の片付けしたりで自分の休みって感じがないですね🥲
時短勤務が3歳までなので、フルタイム戻るのキツイだろうな、、って今から転職考えたりしてますが、また同じ職種を選びそうな気がして辞められず。。🥲🥲

  • 🔰まな

    🔰まな

    私が働いてる薬局は隣の病院のラストの患者が帰るまで閉めれないので、結局定時無理です🫠🫠転職考えてるけど2人目も考えてるから難しいし、どうしたもんかなーと毎日モヤモヤしてます😰

    • 6月7日
  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    ラストまで開いてる薬局さんなんですね💦それはキツイですね🥲
    私も2人目考えてるので、転職考えるけど、育休手当等考えると、辞めたいけど、、辞めたら手当もらえなくなるとか考えてしまいますね😵‍💫
    同じくモヤモヤしてます(笑)😇

    • 6月8日
  • 🔰まな

    🔰まな

    私もそこなんですよー😇😇旦那も2人目できて、手当貰っちゃってから辞めたら?って😭お金は大事だけど、子供と今この時間を一緒に過ごすのも大事だなーと😭

    • 6月8日