※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
妊娠・出産

運動や家事をせずに過ごしても、出産が遅れるか心配ですか?里帰り中で動く気がない状態ですが、早く産みたいわけではないです。心配なので質問しました。

臨月になっても運動や家事をせず、ずっとダラダラと過ごしてたら出産予定日よりも遅れてしまうのでしょうか?💦

現在34週初マタです。
前回の検診(33週の時)で子宮頸管2.9cmでした。
まだ9ヶ月なのですが、正直眠たいし体が重いし腰も痛く、動く気になれません😓
また、これまでは仕事や家事をしてたくさん動いてたのですが、里帰り中の為特にすることもなく、まさに家畜状態です🐷😅笑

特に早く産みたいとかそういうのはないです!
気になったので質問してみました。

コメント

夜空の星

私も動かなかったですが、39週で生まれました😚

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    39週だったんですね!動く量はあまり関係なさそうですね🙌ご回答ありがとうございます!

    • 5月28日
まま

1人目里帰りして家事は親がしてくれて、妹もすごい色々手伝ってくれたりなんならスイーツまで買ってきてくれたりともう世話されまくりでした笑
夏場で暑かったのもありほぼ家いて横になってダラダラしてましたが40週ぴったりに陣痛きました!

親は私がお腹にいた時自営業だったこともあり、臨月超えても立ち仕事してたみたいですが、40週超えちゃって促進剤でした!
お腹の子が出てくるタイミングになっちゃうのであまり関係ないのかなーと思います!
安全に産まれますように😌❤️

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    40週ぴったりだったんですね!
    里帰りすると世話されまくりますよね😅💦
    臨月超えても働くなんてお母様凄すぎます🙌

    • 5月28日
  • まま

    まま

    こんなになにもしなくていいのかって思ってました笑
    スイーツも美味しいの買ってくるから産休入ってから一気に太りました🤣

    私も40週超えて働くなんて考えられないです笑

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

1人目の時週2で働いて切迫早産なり30週頃から安静にし38週で生まれました!
2人目3人目はひたすらダラダラしてましたが38週で産まれました!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    3人とも38週だったんですね!
    1人目の時は大変でしたね💦🙌

    • 5月28日
ままり

一人目の時臨月は真夏だったこともあり散歩などほぼせず、冷房の効いた部屋でゴロゴロしてました😇でも予定日2日前に生まれました👶
運動しすぎたタイミングで陣痛がきたら体力がもたないから体力温存も必要だみたいな話をどこかで見かけたので、二人目も臨月はゴロゴロする予定です😂

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    真夏だと動く気失せますよね😓
    体力温存も必要、ということで私もゴロゴロ過ごそうと思います👌

    • 5月28日
ヨーグルト

私は37週から動け動けと先生にに言われてました😂
長女は8月に出産だったのですが、猛暑日の中毎日1時間歩きました🥹

予定日超過になって、苦しむよーなんて脅されてたので頑張りました笑笑笑

歩くのはどっちでもいいと思いますが、 スクワットはした方がいいです!おすすめします‎🤍
出産の時に踏ん張る為、スクワットしてたお陰か… 分娩台に上がってすぐ出てきました👶🏻!
毎日80回してました😊

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    スクワットなら家でもできるしいいですね😊!
    動かさな過ぎて体力や筋力の衰えやばいので、37週過ぎたらやってみようと思います!!

    • 5月28日