※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母といるとどうしてもイライラしちゃいます。実母が色々ポンコツって…

実母といるとどうしてもイライラしちゃいます。。
実母が色々ポンコツってところあるのですが

それにしても本人なりに頑張ってくれてるのに自分その態度はないだろって思うんですけどどうしてもいつもキツくあたっちゃいます💦

2人目妊娠中で安静気味指示なので、週一で手伝いに来てもらってます。
でもなんだか実母が来ると余計にイライラしちゃうのです。
実家も汚部屋で、いつでも子供つれて帰ってきていいよと言う割には
足場ないくらい散らかってたり、誤飲しそうなものが散らばってたりで、何も準備できてないし………
いざ、この日帰ります、と言ったら、2日前くらいに言い訳つきで片付けられてないとかも言われるので
もしかしたら実母は発達障害かな?と思う節もあります。
本人は絶対認めないですが。。

<私のイライラポイント>

*一番肝心なところを手伝ってもらえない
(本当は午前中に来て息子を外に連れ出して欲しいが、朝早く起きれないので拒否。何時に到着するという連絡が毎回ない。目安の時間より大体いつも1時間は遅れる。
息子を外に連れ出すのも安全確保をできる体力がないからという理由で拒否。料理は作りたくないから拒否。
洗い物は水筒や揚げ物鍋などはちゃんと洗えてるか不安になるから拒否。)

*↑要は育児・料理が拒否なので、掃除と洗い物をしてもらっているが掃除は加齢で目が見えないのか本当にやった?って言う時がほとんど。しかも私がやる3倍は時間かかる。

*バタバタしてるときにこれ手伝って!とお願いしたことはほぼ役に立たない。呆然と立ち尽くしてるだけ。
あとでなんでやってくれないのかと言うとやろうと思ってた、アンタがせっかちなだけ、と言われる

*息子をキツく叱る、息子に厳しい
息子がクルクルその場回転で回って遊んでるのを「だめ!危ない!」と叱る。0歳の時は口におもちゃを入れるだけで「だめ!」と怒っていた。息子が癇癪で泣き喚いてるときに「あんたが悪いんやろ?」というような言い方で諭している。

*息子の性格を理解せず立ち回るのでイヤイヤ激しくなったりで普段より余計に時間がかかる。ややこしいからやめてと言ったら「泣いてても放っといたらいいやん」と反論するわりには放っておかなく↑のようにアンタが悪いアンタが悪いと言う。

*私が世の中全てにおいて知ってる人のように思ってるみたいで全部質問してくる
例→昨日テレビでやってたあれさ〜(みてないし)
スマホの使い方の質問など(詳しくないし)

*夫の悪口を言う、自分の夫と稼ぎを比べる

*息子と私を比べて私は育てやすかったからこんなことしなかった!と息子のことをあり得ない、みたいな感じで言う

*自分の利益のために平気で嘘をつく
例えばいらないハンドクリームを私に渡してくるが、私がそれあまり効果なかったからいらない、今はこれ使ってるから、というと、今使ってるものをディスり始め、これを使えという。しまいにはこれは今使ってるもののジェネリックだとか訳わかんないことを言い出す。病院の看護師さんに勧められたから、と私がいうと、なんでそんな他の人の意見だけで決めて、、みたいな。母親の意見聞くのも同じだが。。。

そんな感じなので、距離を取ろうと思って大変だから2週間に一回来てもらうだけで良いよ、とか私は言ってるのですが、
母がなぜかそれは拒否。
2週間に一度になっても、午前中から早起きしてきてくれる方が助かる、と言ったら早起きは嫌なのか無視。

しまいには、自分が死ぬときにあの時手伝ってあげればよかったってこうかいしたくないから、行く、
とのことで。

こちらからすると、わたしもイライラ
するので自己満の為に来ないでほしくて、、、

結局愚痴みたいになってしまいました😭😭
でもまああまりできてなくはありますが、家のこと多少手伝ってくれてるので感謝しないとなとは思うんですが、
とにかくイライラしちゃうんです。

コメント