※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シンママやワンオペされている方への質問です。息抜き方法を教えてください。

フルタイム・時短勤務のシンママ・ワンオペされてる方に質問です。

平日は保育園送迎、家でのワンオペ子育て+土日はワンオペ中です。
時短勤務ですが休みがほぼなく疲れが抜けないです。
食欲も湧かずとりあえず寝たいって感じになってしまい娘の元気の良さに付いて行けてないです。
旦那は一応居ますが5分足りとも1人で見たことなく排便のオムツ替えですらギャーギャーうるさくご飯も用意できない、保育園送迎はながら運転が辞めれないので任せれないので居て居ない様な感じです。
ワンオペされてる方やシンママの方はどうやって息抜きしてますか??
疲れ取れる方法あれば教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

シングルです👶🏻!
子供が寝たあとに自分時間として使うしか休めるところがありません😔💦
家事はとことん手を抜きますし
料理も保育園で栄養あるもの食べてる!と割り切って平日は作り置き冷食が多いです🥹

夜寝ても1〜2時間で泣き始めるので
はぁ…となりますが、ほんのひとときだけでも自分時間に使います(YouTube・ドラマ・お酒を飲む・お菓子を食べる)くらいです😹

はじめてのママリ🔰

シンママです。
前までは子供たちが寝てからの1人時間で息抜きしてましたが、同じく今はとりあえず寝たい精神で毎日過ごしてます…😪
結局寝るのが1番体力回復に繋がるし🤣
私の場合だと職場の近くにショッピングモールがあるので、そこにある100円で出来るマッサージチェアに5分マッサージしてもらいます😂