
5ヶ月の5500gの低体重児、離乳食はいつからがいいでしょうか?首が座り、寝返りもするし、食事中に興味を示します。内臓も小さいのか、6ヶ月まで待つべきか悩んでいます。
低体重児で生まれたお子さんがいる方へ質問です。
息子は5ヶ月すぎで5500gです。
離乳食って何時ごろ始めればいいのでしょう?
首は座って寝返りもするし、私たちがご飯食べてる時じーっと見てます。
指しゃぶりもするし、拳も食べてます。笑
小さいと内臓も小さいのかな?と思って
6ヶ月頃まで待った方がいいのかなとか思ったり。
参考までにお願いします!
- はじめてのママリ🔰 (1歳3ヶ月)

🐣
うちは午前中にあげるようにしています😲
もしアレルギーなどがでたときに午後に病院🏥に連れていけるので😲💭
首すわりしっかりしていてヨダレがでたりご飯に興味示しだしたらはじめていいみたいですよ🫶

ゆき(o^^o)
2415gでうまれましたが、5ヶ月ちょうどで始めました。
初めての食材は、翌日も病院が空いている日。
卵はクリアしましたが、卵アレルギーです。
コメント