※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園のママランチ会はありますか?園主催か、プライベートか気になります。満3歳クラスでママ友がいなくて不安です💦

幼稚園のママだけのランチ会とかって皆さんの園ではありますか?!
あれは園主催のものなのか、ただママ達のプライベートな集まりなのかどっちなんでしょう?

今年から満3歳クラスで入園しましたが、ママ友が全然おらず不安です💦

コメント

ママリ

園主催のものはないと思います😅どれも、でしゃばりなママさんが企画してるだけです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほどでしゃばりママさんの計画なんですね💦

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

園公認だけど、ママ企画で全員参加のランチ会ありました。
上の方が言うように、でしゃばりなママさんが企画してそこから恒例になったみたいです。
参加は強制ではなく任意ですが参加者が多く断りにくい雰囲気で、楽しみですって言ってたけど本音は面倒でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    全員参加となると面倒くさいですね💦
    内心面倒に思ってる人絶対多いですよね😂

    • 5月23日
ぽせ

プライベートなやつですよ!
大体どのクラスにもまとめ役のようなママ(大抵上に兄弟がいて慣れてる方)が何人かいて、そういう方が率先して企画します。
行事のときとかにクラスLINE作るから〜とか声かけられます。
年少のときは年通して2回くらいで子ども込みで公園で集まって遊ぼ〜くらいでしたが、年中クラスの中心ママは集まり好きみたいですでに2回…子ども抜きのランチ会もあります。
年少の時の方が楽でした😂
どうせ仕事で毎回は参加しないんですけどね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    プライベートなやつですか!
    子供も一緒だとまだ会話が続きそうですが、ママだけだとしんどそう💦
    お仕事なら仕方ないですよね。

    • 5月23日
ママリ

クラス役員さん主催のママ会が年1回あります💡
それ以外はプライベートで仲良いメンバーとかです!

はじめてのママリ🔰

うちの園は完全なプライベートですが、園からの指示で役員主催ってところもありますね🤔

はじめてのママリ🔰

年少でクラス役員になりましたが、クラス役員主催で保護者の懇親会があります。
任意なのでやってもやらなくてもいいですが、やってるクラスが多いみたいです。

うちは幼稚園の多目的室など使ってやることが多いみたいです。