※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
31週で早産のママリ
ココロ・悩み

赤ちゃんは指しゃぶりで感情をコントロールしている可能性があり、お腹が空いても泣かないことがあります。飲みムラがあるため、ミルクのタイミングが難しいことも。全然泣かない子でもお腹が空いたら泣くことがあるでしょうか。

お腹空いても泣かない赤ちゃんどれくらいいますか?

修正4ヶ月ですが、基本的にほとんど泣かない子です。

暇さえあれば指しゃぶりをしているので指しゃぶりの仕方の違いでお腹空いたアピールをしている可能性もあります💦

泣かないので4時間間隔くらいで授乳してますが良く飲む時もあれば全然進まない時もあります😓

ちなみに夜通し寝る子で朝起きた時も泣かず、指しゃぶりしているかクーイングをしています。
そのタイミングで授乳しますが夜通し寝ても100とかしか飲まない日もあります😅

飲みムラがあり1日のトータル量も伸び悩んでいるので
先日、4時間の間にたくさん寝返りしてうつ伏せで遊んで、外に散歩にも行ってお風呂入って、
「流石に喉も渇きお腹空いただろ!」と思ったのですが泣きはせず💦
その時はとりあえず搾乳した母乳を一旦飲ませました。
飲み終わった後にミルクを足したかったので哺乳瓶を離した際に『ギャーー!』とやっと泣きました😅
さすがにお腹空いてたみたいでその時は泣いてくれてホッとしたのですが、感情をコントロールするためかまた指しゃぶりを始めて泣き止みました😅

この様子からして、おそらく指しゃぶりをして感情のコントロールをしていることもありほとんど泣かないのかな?と思ったのですが同じような方居ますか?

全然泣かない子でもお腹が空いたらさすがに泣きますか?

基本的に泣いて要求してこないのでミルクのタイミングもいまいち掴めません😅

コメント

はじめてのママリ

全く一緒です😂
指しゃぶり永遠にして泣きません💦

  • 31週で早産のママリ

    31週で早産のママリ

    指しゃぶりの力は偉大ですね😂笑
    セルフねんねもできちゃうので助かりますが本当にうちも泣きません😅
    泣きそうになっても指しゃぶりをして感情のコントロールしてます笑
    めっちゃお腹空いてたとしても泣かないですか?
    上にお子さんがいるようですが、みんな性格はそれぞれ違う感じですか?

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時間でおっぱいあげて、ポイってしとくと勝手に寝てます😂
    お腹空いても泣かないので大体日中は3〜4時間であげるようにしてて夜は21時、次がもう朝で7時くらいです😂それまでは指しゃぶりで寝てます😂

    上2人は泣く子、3番目はおしゃぶりである程度泣かないけど、お腹空いたら泣いてました😮みんな性格違います😆

    • 5月23日
  • 31週で早産のママリ

    31週で早産のママリ

    泣かない子は良く寝るのかもですね!
    うちもお風呂終わってミルク飲んで、暫くしたら勝手に寝ます🤣
    夜中も起きてるっぽいですが指しゃぶりでもぞもぞしてそのまま朝までぶっ通しで寝てます笑
    性格はそれぞれなんですねー☺️

    • 5月23日
  • 31週で早産のママリ

    31週で早産のママリ

    ちなみになんですが、おもちゃ持たせても指しゃぶりしますか?笑
    うち、持たせてスグはおもちゃ舐めるんですが気づいたらポイしてまたすぐ指しゃぶりしてて…笑

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おもちゃ持てるのに全然持たずにポイして指しゃぶりです😂😂😂おしゃぶりもだめで💦

    • 5月23日
  • 31週で早産のママリ

    31週で早産のママリ

    全く同じです!笑
    おもちゃなんて興味なしです笑
    入院中からおしゃぶりしてて、大好きだったおしゃぶりがあるんですけどそれはもう見向きもしなくなりました🤣
    同じような感じでちょっと安心しました笑
    指しゃぶり大好きちゃんですね笑

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やめれるか不安なところです😂今楽な分、きっと指しゃぶりやめさせるの大変なんだろうなって思ってます😂

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

うちの息子がそうですが大きくなってうちは食に興味のない子でした😥
離乳食から食べないのオンパレードでした
食べなぎて1日7回食事を与えた時期もあります(3口づつとか)  
色々勉強と工夫で3歳頃から少しまともに食べれて現在6歳私の作ったものなら食べます☺️

  • 31週で早産のママリ

    31週で早産のママリ

    うちもそのうち離乳食始まった時に困らなければいいのですが…😓
    ほんとミルクもあんま飲まないので困ります笑
    新生児期のほうが今より飲んでました笑

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月ですが結局泣かない子でしたー!
指もしゃぶらず。
9時間まで待ったことがありますが泣かなかったし、そのあとたくさん飲んだりもしませんでした。

どちらかというと1日のサイクルが体に染み付いて、何時間後にミルクではなく、何時にミルクと決めだしてからの方がよく飲みます。

夜間のミルクは2歳くらいまで本当はやったほうがいいとされているので、トータル量が伸び悩んでいるのでしたら夜間もあげた方がいいと思います!
これから離乳食も始まってどんどん飲みにくくなりますが、飲むべき量は変わりませんから!

  • 31週で早産のママリ

    31週で早産のママリ

    そうなんですね!
    やっぱ泣かない子は泣かないんですね!
    普段からミルク以外でもあまり泣かないお子さんですか?
    お風呂入ってミルク飲んだらすんなり寝てそのまま朝までコースなので量増やすためになるべく一回起こそうと思います😅

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不満は表情で伝えてきて、それで対応してあげるので
    なくまではいかないですねえ
    ぶつけた時くらいかも。
    眠い時でさえ うー! って怒る感じで、泣きはしないです。
    離乳食もバーン!ってひっくり返したりしますが、やっぱり泣きはしません!

    うちも18時から朝までコースで、保育園のお迎えが18時だからお風呂も夕飯も何もしてないで寝るから
    どうしても起こして食べて飲んでさせてます。
    身長伸ばしてあげたい気持ちがあるので、極力夜中も21時24時3時ってあげてます!

    • 5月23日
  • 31週で早産のママリ

    31週で早産のママリ

    イマイチ表情もよくわからず😂
    でも不満な時はめっちゃ、顔にでます笑
    夜中ミルクあげる時ってちゃんと起きますか??
    最近起こして上げてますがオムツ交換しても爆睡で笑
    眠ったまんまミルク飲んでます笑
    眠くて途中で飲むのやめたら切り上げてます😅

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月ですもんね!表情はこれからどんどん豊かになると思います🥰
    夜中は寝てますねぇ全然起きないです。
    ぼーーっとしたまま飲んで、意識失ったら辞める感じです笑
    本当はしっかり起こさないと誤嚥のリスクがあるので良く無いらしいのですが、そんなこと言ってたらこっちの体力も持ちませんから…

    • 5月26日
Sawa

うちもお腹すいてるのにいつの間にか泣かなくなりました!🥲
時間みてあげても一口も飲んでくれないこともあります😭
困ります!😱

  • 31週で早産のママリ

    31週で早産のママリ

    気づいたら泣かなくなりましたよね💦
    あれ?と思ったのが2ヶ月半くらいで(その時は泣き声が小さくなったなー)くらいで、、
    泣いてもほにゃ〜みたいな優しい泣き声で…笑
    それもそれでその時は心配したんですが、気づいたらもう泣くことすらなくなりました😂
    性格なんですかね!
    初めての育児なのでこんなに楽していいのか?!ってくらい育てやすい子です笑

    • 5月23日
pipipipipi

上の子がそんな感じでした🤲🏻
7歳ですが、あまり食に興味がなく…
毎回食べなよーって言わないと口が動きません😅
好きなお菓子は秒で食べるんですけどね🤦🏻‍♀️

  • 31週で早産のママリ

    31週で早産のママリ

    そうだったんですね!
    新生児期のほうが今より飲んでました😂
    飲んでくれなくて困りますが離乳食も苦労するかもですね笑

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

息子も生まれてからお腹空いただけでなく泣いて要求することほぼないです😂🖐🏻
指しゃぶりもしないためこっちで時間決めてます〜!

  • 31週で早産のママリ

    31週で早産のママリ

    そうなんですね!
    うちももう泣いて要求されなくなりました😂
    数ヶ月前はよく泣いてたんですが😅
    チャイルドシート長時間だとギャン泣きするくらいです笑
    あとは本当に泣きません笑
    時間決めてあげるしかないですね😅💦

    • 5月23日
はじめてのママリ

新生児の頃は2時間くらいでいっつも泣いてたんですけど生後3ヶ月くらいから泣かなくなりました😇夜通し寝て前のミルクから12時間経っててもご機嫌です😇
時間をみてあげるようにしてますが、間隔が3時間でも6時間空いても同じ量をかならずきっちり飲み干して残したこともないので、満腹も空腹も感じてないのでは?とたまに思います😂

  • 31週で早産のママリ

    31週で早産のママリ

    うちも新生児期は抱っこしてないと泣いちゃって、昼間〜夜にかけて旦那と交代交代で抱っこしてたくらいでした😅
    なのに2ヶ月半くらいからもうほとんど泣きません笑
    一時期黄昏泣きみたいなのがあったくらいで、それも無くなり眠くてぐずるとかもないです笑
    夜間も同じく…🤣
    19時とかに授乳して明け方まで起きてこず、そして朝イチのミルクもあんま飲まないのにご機嫌で大丈夫か?!って思います😂
    飲み干してくれるのいいことですね👍✨
    飲みムラもあって、無理やり飲ますと顔真っ赤にして泣くので諦めてます笑

    • 5月23日
まるのすけ

うちもお腹が空いても泣かないタイプです...!

指しゃぶりしたり、上唇をチュッチュしたりして満足してる?のかその時にミルク飲ませてもあまり飲まなかったり、たくん飲んだりで毎日???な毎日です🙉🙉🙉

  • 31週で早産のママリ

    31週で早産のママリ

    同じですねー!
    たくさん飲んでくれる時もあれば全然進まないときもあって、ほんと謎ですよね😂
    飲みムラ出る前は結構ちゃんと飲んでくれる子で、ミルクでは苦労しなさそう!と思ってたのにミルクの壁にぶち当たってます笑

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

うちも生後4ヶ月ですがほんとに泣かないです。日中も両手をちゅぱちゅぱ永遠にしています。何も泣かないのでなんとなく空いたかなーと思い時間であげてますが最近は飲みも悪く、、、。でも体重は増えているので大丈夫かなと思っています。

  • 31週で早産のママリ

    31週で早産のママリ

    同じですね!
    指しゃぶりで泣かずにいられるような感じです!
    永遠に指しゃぶりしてます😅
    おもちゃ持たせてもいつのまにかポイして おもちゃ < 指しゃぶり です笑
    うちも今日体重測ったらなんとか増えてました😅
    だいぶ緩やかになりましたが😅

    • 5月23日
ゆい🔰

うちの子も時間経っても泣かず指しゃぶりばっかしてます🥲
だいたい3~4時間開けてミルク飲ませてますが飲みムラが激しくて困ってます😭
長くて5時間あいても泣かないし……

おしゃぶりも拒否。
ミルクのタイミングがわからなさすぎて
泣いたタイミングであげてみるけど飲みよる途中で寝ちゃったり、もーいらん!!!って言ってプイってされるし……
おもちゃ与えても無視……

どーしたらいいんだー!!!!って叫びそうです😅

  • 31週で早産のママリ

    31週で早産のママリ

    同じくですね🥹
    うちも夜中ぶっ通しで寝るんですが夕方飲んでそのまま寝ても朝まで起きないくらいです😅
    泣いて教えてくれないのでお腹空いてるんだか空いてないんだかサッパリです🤷🏻‍♀️
    うちもオモチャ、おしゃぶり、全く興味持たず😅
    新生児期は産院で使ってたおしゃぶりを気に入ってよく使ってましたが指しゃぶりを覚えてからはおしゃぶりポイってやるようになりました😂
    1日トータルどれくらいあげてますか🍼??

    • 5月26日