※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が子供の友達にケチをつけ、子供も真似をして困っています。子供の気持ちや旦那の行動に悩み、どう接すればいいか迷っています。どなたかアドバイスをお願いします。

旦那が子供の友達にケチをつけ、子供もその真似をして
もう何が何だか分かりません
自分がいない時に事が起き、止められませんでした
ご近所さんなのに、、
子供の本心は、友達と遊びたい、でもたまには一人で過ごしたいだそうです
確かに少しワガママな子ですが
私から見ればうちの子とどっこいどっこいです
子供あるあるっていうか
もしかすると非行に走るかもしれない、少しそんな感じではありますが…
そう言ったことで旦那はケチをつけたんだと思いますが
まだまだ未来ある子供のことに口出しして、
また子供の友達づきあいにケチつけたことが悲しいです
そういうのも子供の勉強だと思うので
相手の味方するのも
旦那の味方するのも
どちらも嫌です…
全ては子供の判断だと
罪を憎んで人を憎まずというか、そんな精神でありたいです
いつも3人で遊んでて
1人とは、遊びたいけど
旦那のケチつけた子とは、遊びたく無いこともある
子供ながらに苦手と思うところもあるようで
それは良いと思ってますが
それらを口にしてしまった父子
この先3人で遊ぶとき
私は、その母親の前で
どんな顔をしたら良いのか
非常に悩んでいます

どなたか何かご意見ください…

コメント

はじめてのママリ🔰

親として、悪口は子供の前で言わないっていうのはご夫婦で徹底された方が良いのかなと思いました。
旦那様、どうですかね?
やはり、子供は親の価値観の影響をとても受けますし、パパがーって言ってたよ、とか平気で口にします。
お子さんにはなんとお話しましたか?
まだ遅くないと思うので、お子さんにはパパは〜って言ってたけど、ママは〜だと思うよ、お友達には良いところもあれば悪いところもあるし、それはあなたも、ママも一緒だよ…みたいな💦