
コメント

ライオネル
長男が定型で成長したら割りと育てやすかったんですが理不尽や納得してなくても一旦割り切って言われたことをやる。これがグレーの次男は出来ません。嫌なものは嫌だと割り切って取り敢えずそれを終わらせる事が出来ません。
嫌だなんて気持ちは置いておいて今終わるようにすればいいのにというのが通用しないので、歯医者も病院も常時めんどくさいです。
自分の思いを一旦置いておくってそんなに難しい事なんだって次男を育てて知りました😭私の中で育てにくいはこんな感じです💦
ライオネル
長男が定型で成長したら割りと育てやすかったんですが理不尽や納得してなくても一旦割り切って言われたことをやる。これがグレーの次男は出来ません。嫌なものは嫌だと割り切って取り敢えずそれを終わらせる事が出来ません。
嫌だなんて気持ちは置いておいて今終わるようにすればいいのにというのが通用しないので、歯医者も病院も常時めんどくさいです。
自分の思いを一旦置いておくってそんなに難しい事なんだって次男を育てて知りました😭私の中で育てにくいはこんな感じです💦
「ココロ・悩み」に関する質問
とても自己中な愚痴です。 よく遊ぶ友達の子供が今月で一歳で、そのタイミングで保育園に入れないのはまだ分かりますが、来年4月の一歳児入園も、どうにか落ちて延長するそうです。(激戦区ではありません) 「私は子供と長…
同居です。健康志向で極限までエアコンつけない主義の義両親なので料理する私は毎年汗だくのキッチン地獄。 今年はそこから抜け出したくて勇気を出していってみた、エアコンをつけてほしいと。 気づかなくてごめんね、と…
専業主婦の方、お子さんの夏休み嬉しいですか?憂鬱ですか?何して遊びますか? 私は遊ぶな苦手なのでずっと子どもと一緒で憂鬱です🥲 4歳、0歳なので子供同士遊べないので余計にです。
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぷーさん
貴重なお話ありがとうございます!
息子も似たようなことあります💦
次男くんのそういう場面に
鉢合わせた時に
ライオネルさんは次男くんに
どんな風に対応してますか?🥲
ライオネル
今より小さい時は本人が納得するまで?言い聞かせてたり、無理矢理押さえつけて(歯医者とか)治療してもらったりでした。
今は一回声かけて待ってます😊場の状況的にやらなきゃならないなってハッと気づき待ちしてます。
ぷーさん
やっぱり本人も納得するしない時とかありますよね😶
待てる気持ちがあることが私的には凄すぎて😓
4歳なんですが
待っても無駄と思ってしまったり
早くして!とつい私の気持ちが先走ってしまいます😅