
コメント

あーママ
公共の場などで子供が良くないことしてる時、「あ、ここで怒らないとダメな親だと思われる」と思うこと多々あります🤦♀️
そして注意したりして、「ちゃんと注意できた自分よし!」みたいな感覚になることも🤦♀️
HPSなのか周りからの視線や評価に敏感で気にしいなので特にそう感じてしまう時が多いです😂💦
あーママ
公共の場などで子供が良くないことしてる時、「あ、ここで怒らないとダメな親だと思われる」と思うこと多々あります🤦♀️
そして注意したりして、「ちゃんと注意できた自分よし!」みたいな感覚になることも🤦♀️
HPSなのか周りからの視線や評価に敏感で気にしいなので特にそう感じてしまう時が多いです😂💦
「教育」に関する質問
習い事の費用、いくらくらいですか? 小1ですが、習い事全部で月44000円位です。 通信教育含め4つ習っています。 皆さんこんなもんでしょうか? 英語がECCキッズで月20000です。これをジュニアにして他にピアノを習いた…
保育士の暴言 京都で不適切保育があったと ニュースで見ました。 1歳児クラスの保育士が食べ渋りする子に 「泣いたらあかん」「飲み込んで」など… そのほか引きずったり、廊下にたたせたり… うちの保育園でもよくあるな…
保育園の先生の態度。 長文です。 お迎えに行くと娘が私に気づき、室内からドアのほうに向かって走ってきました。 勝手に外に出てはいけないお約束があるので、娘は室内ギリギリのところでストップ。 先生は数人いまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Pipi
まさにそうです🥺
ほんとは別にこのくらい~ってことでも
放置してる、見てない親みたいに思われるのが嫌で😩
ちゃんと注意した!ってなる気持ちもめちゃくちゃわかります😳!
HPSあまり詳しくないでしが周りからの評価とかめちゃくちゃ気になります🥲
あーママ
同じ気持ちになる方がいてなんだか安心しました🥲
そうなんです、これくらいのことなら言わなくても〜、、と思っても、言わないと絶対だめな親だって思われる💦と気になってしまいダメです😂💦
最近は特に怒れない親が多いとかよく目にするので、それの影響もあってか余計にダメですね🥺💦
Pipi
私もです🥲🥲
怒らない育児、怒れない親ってよく見るので
しっかり怒ってます!注意してます!ってアピールしたいのかも…と
1度周りが気になると出かけると毎回そんな感じになってしまい🥲🥲