コメント
あーママ
公共の場などで子供が良くないことしてる時、「あ、ここで怒らないとダメな親だと思われる」と思うこと多々あります🤦♀️
そして注意したりして、「ちゃんと注意できた自分よし!」みたいな感覚になることも🤦♀️
HPSなのか周りからの視線や評価に敏感で気にしいなので特にそう感じてしまう時が多いです😂💦
あーママ
公共の場などで子供が良くないことしてる時、「あ、ここで怒らないとダメな親だと思われる」と思うこと多々あります🤦♀️
そして注意したりして、「ちゃんと注意できた自分よし!」みたいな感覚になることも🤦♀️
HPSなのか周りからの視線や評価に敏感で気にしいなので特にそう感じてしまう時が多いです😂💦
「教育」に関する質問
年長です。 来年行く小学校で説明会があり、その際、希望する人は教育面談が受けられるとのことだったので、受けました。 個別で、市のコーディネーター?の方に話をしたのですが、話を聞く限りはなんとも言いえない。お…
関東で子ども3人育てる為には、世帯年収はどれくらい必要なんでしょうか?また、実際に首都圏住みで子ども3人家庭の世帯年収や条件(?)(働き方・住居・教育・祖父母の助けの有無など)をお聞きしたいです。 細かい条件によ…
転職しても、お局や問題のある人のいる部署に配属されることがかなり多いです… これで3回目で、こういうのってあるあるなんでしょうか??😢 前職もお局にいじめられて3ヶ月で辞めました…(前任者の方も半年で退職) 運良…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Pipi
まさにそうです🥺
ほんとは別にこのくらい~ってことでも
放置してる、見てない親みたいに思われるのが嫌で😩
ちゃんと注意した!ってなる気持ちもめちゃくちゃわかります😳!
HPSあまり詳しくないでしが周りからの評価とかめちゃくちゃ気になります🥲
あーママ
同じ気持ちになる方がいてなんだか安心しました🥲
そうなんです、これくらいのことなら言わなくても〜、、と思っても、言わないと絶対だめな親だって思われる💦と気になってしまいダメです😂💦
最近は特に怒れない親が多いとかよく目にするので、それの影響もあってか余計にダメですね🥺💦
Pipi
私もです🥲🥲
怒らない育児、怒れない親ってよく見るので
しっかり怒ってます!注意してます!ってアピールしたいのかも…と
1度周りが気になると出かけると毎回そんな感じになってしまい🥲🥲