※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽぽぽーん
家族・旦那

義母とのコミュニケーションについて悩んでいます。謝るべきか、働くことについて迷っています。お盆休みの対応も心配です。

義母の発言について。長文です。(義母と主人のラインのやり取りがのってます。お互い携帯はいつ見ても良い夫婦で携帯見るとか最低、信じられないは無しでお願いします。)
結婚して9年子ども5歳と1歳がおります。
8年県外で暮らし、子どもの発達障害、手帳ありが発覚し、医者より発達障害だけど、コミュニケーションだけだからそこを訓練したら手帳もなくなるだろうと言われてます。
主人の考えで両親が遠方の県外より妻の地元(親戚沢山、同じぐらいの子持ちが多い、友達も多い)で子育てした方がいいと判断し、私の地元に引っ越ししてきました。
主人の実家が遠くなるから今のままで良いと思うと伝えましたが、主人が子どものためだから!と言われ引っ越ししました。

地元に引っ越しして6ヶ月がたち、子どもも環境に慣れ、問題だったコミュニケーションや人見知り等が劇的に良くなってきました。
私の親の近くに主人が引っ越ししてくれたことに、とても感謝しています。

しかし、ゴールデンウィークで義母が、新幹線で4時間の距離を来てくれ我が家に1週間泊まりました。
義母はこちらに来ている間、食事は全て義母が作ってくれました。孫とも遊びとても助かりましたが
最終日、主人が仕事でいない時に少しお互いの意見を言い合う感じになりました。

前日に、主人の父親が今年度で定年退職するので、
主人が、退職したらどうするの?と聞くと
「息子が働いている場所にだいたいの親は行くのよ」と言ったので、
主人が「ぢゃあ、今、家を建てるか買いたいと思ってて、良かったら一緒に住まないか?二世帯住宅とかどうかな?孫にも会えるし、俺も近くに来てくれると安心だから」と言いました。
「実は、生前贈与したいなーと思ってて」と前向きな感じでした。

次の日の朝に義母から
「昨日嫁ちゃんから言ってきた二世帯住宅の話だけど、
なかったことにしてもらえる?お金もあげられないから。息子に今日の朝、お金あげたら老後面倒見てくれる?って聞いたら、それは無理って言われたの。
だから、無かったことにして。後、家を建てたいのは嫁ちゃんでしょ?息子はずっと賃貸で良いって言ってたよ!家を建てたいならあなたも働きなさい。息子だけのお金で生活してるんでしょ?」と言われました。

私は、家を建てたいと言ったのは主人で私ではない。子ども達のことを考えて2人で決めたこと。私が今働いてないのは、主人に小さいうちは子ども達と家をお願いしたい。小学校とかに入ってから働きたいなら働いたらいい。今は働かないで欲しいと言われてること。を伝えましたが
「息子はあなたに働いて欲しいって言ってたわよ!!このまま賃貸で良いって言ってたわよ!」
私が「主人が本当に働いて欲しいと言ったんですか?賃貸で良いっていったんですか?」と聞くと
「言ってたわよ!嫁にも働いて欲しいって。困ってるって。でも、家を建てる建てないはあんたらが決めること!あたしらが口出すことぢゃない!お金は自分たちでしないさい!」と言われました。
「主人が言ったんですね。おかしいですね。帰ってきたら話し合ってみます」で、話は終わりました

その後、義母は帰りましたが、主人が帰ってきたので、
今日義母から言われたことを伝えると
「今日、朝一瞬しか会ってないよ。お茶持って行きとしか言われてない。どーしたんだろ。」と言ってました。

その後、主人のラインに鬼のように連絡があり
「嫁から言われた二世帯住宅は無かったことにしてと伝えました。今は貯金と節約すること、嫁に家を建てるなら働くこと、どうしても早急に家を建てたいならお金を貸すことはできます。」と連絡がありました。
主人は義母に「家のことは、2人で考えるから大丈夫。働く働かないはこちらで決めます。そちらの支援ありきで家のことを考えてないので援助は不要です。」と送ってました。
その後も義母からラインが来てましたがスルーしており、母の日を過ぎた時にまた、ラインが来て
「関西の人は口が悪く、自分の親の欠点を言ってそれを、こちらが言うと怒り出しますね💢子ども2人もいて今更ですが、大変な家と縁が繋がってしまったと後悔してます。あなたのことが本当に心配です。私の周りでは婿はとても大事にされますが、そちらは大事にしてくれてません。何かあればこちらに戻ってきていいですからね!」と来てました。主人は「大丈夫、心配しないで」と送ってました。

義母がゴールデンウィーク中ご飯を作ってくれるのを、ありがたいと思っていました。しかしラインでは、「嫁ちゃんが作るものは油物が多いですね。コレステロール、塩分本当に気をつけてください」と来てました。
私が作ろうとすると、「いいからいいから!」って言われて甘えてましたが、私の料理の味が濃いので嫌なんだと理解しました。
義母から怒り出す💢とありますが、怒ったことはなく何の話だろう?と思ってます。
大変な家は親戚が離婚していることだと思います。
私の両親ですが、主人と父親で魚釣りや温泉、ジムなど一緒に行ってますし、釣った魚をご馳走したり、食事にも家族全員で行ったりしてます。私の実家に行くと主人はリラックスするようで、マッサージチェアーに座ってそのまま両親の前で爆睡。そんな姿を見ても「良く働くから疲れてるんだね。」って感じです。両親も主人を気に入っており、何かと仕事が大変だから休ませないとや、気にかけている感じはあります。父親が主人を褒めることもしょっちゅうです。
義母は息子は帰ってくると思っていましたが、帰って来ず、しかも、嫁地元で家を建てるとなるとさらに帰って来なくなるから悲しい気持ちもあるのではないかと思ってます。
しかし、子どもも2人いて今更結婚したのは間違いだ!みたいな内容にどーしたら良いんだろ?と思ってます。
ゴールデンウィークに1週間来るのも、義母が決めたことでこちらが呼んだわけではないです。義母と主人との距離が遠くなるので、私は義母に良く孫の写真や動画を良く送っていました。義母にはとても感謝して大好きな義母でしたが、何がダメだったのかな?と思ってます。

私は義母に謝った方がいいのですか?
働いたら満足なのでしょうか?
求人票見てたら、義母に言われたから働くとか辞めてねと言われました。
今私は、働きたい気持ちはなく、子育て楽しみたい気持ちの方が大きいです。働かなくて良いと言ってくれる主人に感謝しているのですが義母には伝わらなかったんでしょうね。
お盆休みもこっちに来る話ですがその時だけ会わないようにしようかな?主人だけ帰ってもらう?とか今から憂鬱です。

コメント

はじめてのママリ🔰

2世帯にしたら義母が死ぬまで、ぽぽぽぽぽーんさんが苦しむことになるから、結果オーライですね!そんなヤバい人こちらから願い下げです。嫁の悪口をギャーギャー言って、異常で恐怖を感じます。
働くことを決めるのは義母ではないし、何を言っているのか意味不明です。
お盆休みもご主人からお断りできないのでしょうか。。それかご主人だけ帰ってもらったほうがいいです。それだけ悪口言われて、義母の前でにこやかに話せないと思うので😓

義母に謝る必要などどこにもありません。むしろ義母が謝りにこないといけないし、ご主人ももっと義母にバチッと言い返してほしいなーなんて、個人的に思いました。

  • ぽぽぽぽーん

    ぽぽぽぽーん

    ありがとうございます。そうなんです、そんなライン見たらもう会いたくないし、孫も会わせたくない!って思ってしまって。
    謝らなくていいとのことで安心しました。主人にもしっかりしてもらいます!

    • 5月20日
ママリ

義母、なんだかパニックになってますね
おそらく理想の老後(あくまで義母の理想で、ぽぽぽぽーんさんご家族のことは何も考えていない理想だと思います)は送れないんだろうと察してヤケクソになっているんだと思います

まず、ご主人の言うとおりお子さんとの時間を大切にしていただき働かなくて良いと思います

ご主人にあんなに酷い事を言われたんだからお盆も会いたくないと今から伝えておいた方が無難そうですね…
ご主人だけ帰ってもらうのもアリだと思います

  • ぽぽぽぽーん

    ぽぽぽぽーん

    確かにパニックですよね。本音という本当の姿が見えた!ってなりました。
    息子取られたってなって悲しいんだと思います。しかし、子ども2人もいて今更ですがにとても怒っています。言って良い内容ではないだろうって思ってます。
    お盆休みやこれからの長期休みは主人だけ帰ってもらおうと思います。

    • 5月20日
りんちゃんママ

息子が嫁実家そばまで行ってしまってショックでおかしくなってるんじゃないでしょうか?
嫁だけじゃなく嫁の家のものにされてしまったとか思ってそうです。
そして嫁実家そばに戸建てるとなれば、いよいよ帰ってこないし、自分たちにも嫁実家そばに一緒に住めばと提案されたのが癪に障ったんですかね。。やっぱり。。
あとは滞在中、知らないうちになんか気に障る出来事が他にあったとか??

とにかく現状が気に食わないんでしょうね。

口では「いいからいいから」と言いながら、裏で悪口言うのとかうちの義母にもそっくり!息子にばかり働かせて!お前も働け!とか言うとこも一緒!

旦那の変化はすべて嫁の影響だと思ってるので、今回の件もお嫁さんからの影響と思い込んでるんでしょうね。うちの義母ならそう思うと思います。

旦那さんもう少し義母とちゃんとコミュニケーションとって欲しいし、こちらの希望がちゃんと旦那さんの意見なこと言って欲しいですよね。

謝る必要ないしほっとけばいいと思いますが、
ちゃんと義母に誤解なきよう旦那さん込みで話し合いはしたいとこですよね!

ぽぽぽぽーん

私の地元で家を建てるってなったのが、引き金ですよね。
ただでさえ息子は実家に帰らないし、孫は年4回ぐらいしか見れないしって悲しかったんでしょうね。

確かに義母と、主人と3人で話さないとハッキリしないですね。言った言わないになりますもんね。
義母の頭が冷えるまで私は会わず放置しとこうと思います!

mamari

ものすごく口悪く言ってみますが、更年期か自律神経イカレたか?と思いました😏
私は義母ハイパー嫌いなんですけど、数年前明らかに被害妄想激しすぎて頭おかしいこと言っていた時期があり、似てるなぁと思いました😦

  • ぽぽぽぽーん

    ぽぽぽぽーん

    義母、昔鬱になったことがありして、また鬱?被害妄想すごくない?なんか病気?って思いました。義母は息子が大学で県外でて、就職で自分のところに戻ってくると思っていたが戻って来ず、しまいには、嫁の実家近くに住居を構えて絶望してるんだなーって思いました。年取るとおかしくなるんですかね?

    • 5月20日