※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住友林業のフォレストセレクションで家を建てた方の住み心地や相場、決め手について教えてください。他社で仮契約済みだが、半規格住宅に興味があります。展示場に行くべきでしょうか。

住友林業のフォレストセレクションでお家を建てた方、いらっしゃいますか?
住み心地はいかがですか?✨
お金との相談になりますが、30〜35坪だとどのくらいの相場になるのでしょうか🤔
また、決め手は何だったのでしょうか?🥺

他メーカーの規格住宅で仮契約しましたが、今になって住友林業の半規格住宅が気になっているので展示場に行こうか悩んでいます。

コメント

まめ大福

うちはフォレストセレクションではないですが住友林業です
営業がフォレストセレクション推しで‥途中まで検討しており色々間取りも探しました
ネット広告では1,000通り?か何通りかすごくたくさんある間取りから選ぶ感じで謳ってますが、それほどあるなら好みのものがあるかなと思いましたがうちはダメでした💦
土地の形もあるし、土地によって玄関の位置も決まってしまうので。
結果、注文にしましたが注文とフォレストセレクションだと2年前で300〜500万くらい違うと言われました💦
(ちなみにうちは33坪平屋で3900万です)
フォレストセレクションだと外壁の標準がサイディングだったり(追加料金で吹き付けは可能のようです)屋根の高さが違います
間取りは外枠など動かさないものもありますが10cm単位?だったかな、で動かせます(注文住宅は1cm単位だったはずです)
そのほかは標準仕様や設備、断熱材、ビックフレームなどは同じなので担当営業はお得でかなりお勧めだと勧められましたよ☺️
気になるなら話を聞きに行くと色々間取りも見せてもらえれるかと思います!
見るのが疲れるくらい数はすごいです😳
実際に建てていないのに、長々とすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とっても詳しく教えていただけて嬉しいです🥺ありがとうございます!結構間取りの自由が効くと聞いたのですが…
    色々我慢することもありそうですね!これがいい!となった間取りがあれば良さそうです💕
    ただ、現在仮契約しているメーカーよりも間取りの自由はありそうだなーと勝手に思ってます😂笑

    金額もありがとうございます。
    やはり自由設計だと予算オーバーになるかなぁ…という感じなので我が家はフォレストセレクションを検討してみます。

    分かる範囲で教えていただけると嬉しいのですが、標準で色々なものがついてきたり選べる、とネットで拝見しました。
    住友林業は標準で選べるものも豊富なのでしょうか?

    • 5月18日
  • まめ大福

    まめ大福


    私もすごく業界に詳しいわけでないですが‥住友林業は標準仕様が色々選べるというより仕様のグレードの高い印象です(その代わりにカタログにないことをしようとするとものすごく高いです笑)
    他のメーカーではオプションになるようなもの、例えば全てフルハイドアだったり、リビングの床材も朝日ウッドテックや
    キッチンもキッチンハウスが比較的安く入るようですし、LIXILのリシェルが標準で選べます(ショールームの方も住友林業の標準仕様は他メーカーよりすごいと言ってました😳)
    ↑この辺りは、注文もフォレストセレクションも変わりないです
    私が話を聞いた限りでは規格住宅でも自由度が高く感じました
    近所にフォレストセレクションのお家がありますが、平屋でトイレや勝手口を追加したり、II型でキッチンハウス採用したり‥注文に近いじゃん!と思ってます☺️
    他のメーカーさんとすでに仮契約してるならゴリ押しはしたくないですが‥アフターもしっかりしていて、関わる業者さんも良い方ばかりなので建物はもちろん他の面でも満足度は高く、私はオススメです☺️

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    細かく教えていただき、ありがとうございます!とっても参考になります💕

    住友林業、良いですね…🥺
    アフターもしっかりしつつ…関わる業者さんも良い方が多いなんて!さすが大手ですね😆
    仮契約しているハウスメーカーは全てタブレットとzoomでの打ち合わせかもしれません😭泣

    うちはとにかく性能重視で、性能に強いハウスメーカーをずっと見てきましたが…住友林業の建売のチラシが家のポストに入っていて、オシャレで木の感じも良くて感動しました✨✨

    夫も興味津々だったので、金額的に建築するのが無理だとしても、せっかくなので一度訪問してみることにします☺️

    家作りは夫婦が何を重視して、選ぶかなんですかね🤔だんだん、欲が出てきて分からなくなってきました😂笑

    • 5月18日
  • まめ大福

    まめ大福


    うちは夫婦共通して木質感で気に入ったのが住友林業でした☺️
    ‥性能は‥大手メーカーの中では評判は決して良い方ではないですからね😅(うちはそこは期待せずに建てたので思ったよりいいじゃん!くらいです笑)
    そうは言っても、お値段以外はオススメです
    住友林業って標準仕様が高いので、オプションなしでも十分素敵な家が建つみたいです
    よくYouTubeでやっている方がいらっしゃるのでもしかしたら参考になって価格も抑えられるかも知れません!
    うちはもし建て替えられることがあってもまた住友林業がいいよね!と話すくらい今のところ気に入ってます
    大きな買い物だし、今しか色々巡れないと思うのでぜひ住友林業にも訪問してみてください☺️
    素敵なマイホームづくりになりますように✨
    長々とすみませんでした💦

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    住友林業で建てれたの羨ましいです☺️♡
    性能を重視していたら、お家は快適に過ごせそうですが他がかなり質素になりました😂笑

    アドバイス、たくさんありがとうございました!早速、今月か来月頭に展示場に行ってきます♡
    展示場よりも近くに分譲地があって建売が建ってるので、そちらを見てきます💕建売のがお得かもしれません…笑😆

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

フォレストセレクションで建てました!
まだ建設中で住み心地はわからないのですが、、、
33坪、土地と外構以外で3700万円くらいと思います!
玄関と階段の位置が動かせないですがそれ以外は自由です^^
自由設計の方で間取り作ってもらっていないのでわかりませんがお安いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実際に建ててる方にお話し聞けて嬉しいです🥹✨
    コメントありがとうございます。

    33坪なんですね💕
    我が家も同じぐらいの坪数を希望しています。(まだ土地が見つからず…)
    はじめてのママリ🔰さんのお家は平屋ですか?二階建てでしょうか?
    予算が最大でも3400万程なので我が家にはやはり厳しいのかなぁ🤔なんて思ってます💦

    階段と玄関以外は自由なんですね!めっちゃ良いです✨✨
    お家作りでこだわったことなどありますか?
    住友林業は半規格住宅でも標準が良いとお聞きしたので、そこもどうなのかなーと気になるところです😆

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは総二階建です!

    フォレストセレクションだと外壁がサイディングしか選べないのがマイナスポイントかなと思っていますが、うちはオプションで総タイルにしました🙌(寒冷地だと標準で吹付が選べるみたいです)
    それ以外にも内装等でちょこちょこオプションが入っているのでその辺抑えられたら3400万くらいでも行けそうな気がします!!
    どちらかというと広めのリビングが良かったので流行りの?シュークロや脱衣洗面所別などは諦めました🥺
    床材、キッチン、お風呂など標準でもグレード高いですよ!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私が住んでいる地区は寒冷地では無いので同じくサイディングしか選べないと思います🤔
    総タイル…素敵です✨✨

    何を選ぶかで間取りも決まってきますよね。すみりんさんは提案力も高いと聞くのでそこもポイント高いです♡
    グレードが高いのも良いですね!
    展示場予約したので、今月中に見てきますー!
    たくさん教えて頂きありがとうございます😊

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何度もすみません🙇💦

    近くに住友林業の建売が建ってるのを知りました。結構お高いな、と思いながら手が出せない額でも無いな、と思って夫婦でネットで見ていたのですが…

    すみりんさんの注文住宅で建てた方から見ると、すみりんさんの建売は勿体無いのでしょうか?🤔

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はすみりんの建売を見たことがないのですが、、、
    ビックフレーム構法だとか断熱基準、床材や水回りのグレード等が注文住宅と変わらないのであれば立地、間取りが気に入ったらアリだと思います!
    わたし自身は気に入れば建売でも全然良かったです😂

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事が遅くなってしまいました。アドバイスありがとうございます♪
    建売も展示場も子供の体調不良で見に行けず…ですが、来月もう一度予約したので展示場を見てきます💕

    • 5月24日
ニコル

フォレストセレクションで建てて、今年の2月から住んでいます!
35坪、土地と外構除く、その他元々建っていた建物の解体料含んで3900万程でした!!(解体費が500万程)
営業さんが頑張ってくれて建物代3500万までに抑えてくれました!!
玄関と階段以外は自由設計と変わらないので、品質もめちゃくちゃいいです!!
床材も無垢を選びましたが、快適すぎます👍
アフターケアもしっかりしているので、この前3ヶ月点検に来てもらい気になる場所伝えたらすぐに大工さんが直しに来てくれました~!!
外壁だけはTheすみりん!!ってのが選べないので、もしこだわりがあればダメですが、サイディング系で良ければ価格を抑えれて尚且つすみりんで建てれるフォレストセレクションおすすめします!!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実際に建てた方にお話し聞けてとても嬉しいです🥺✨
    コメントありがとうございます。

    すごい!営業さんめっちゃ頑張ってくれたんですね!
    アフターケアやメンテナンスでも、さすが大手という感じですね🤔無垢も羨ましいです〜💕
    オシャレで機能性も良く、いいとこ取りですね!価格抑えてすみりんで建てれるなら最高です!
    ちなみに、オプションはかなり入れましたか?

    希望するエリアの土地が高いので、建物代にかけられる金額に限りがあるので…予算で建てれるかどうか分からないので、とりあえず展示場に行ってみます☺️♡
    木の感じとか最高そうです🌲

    • 5月19日
  • ニコル

    ニコル

    契約時が3月末の決算ギリギリだったので、営業さんめ何とか契約を取りたかったんだと思います🥹笑
    そうなんです!!価格抑えて尚且つほぼ自由設計でこのお値段ですみりんで建てれて大満足です!!
    オプションはあまり入れてないです!!
    標準が他メーカーではオプションとなるものばかりなので、追加金したのが床材の無垢だけで、ほぼ最初の契約時に価格出してもらった値段と差は開いてませんでした✨

    もし周りの方ですみりんで建てられたお友達とかインスタで建てた人の紹介ですみりんに行くと結構値引きしてもらえるので、展示場行く前に探してみるといいかもしれないです👍

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなってしまい、すみません💦

    オプションあまり入れてなくても住友林業さんのお家って標準のレベルが高いんですね✨
    インスタで色々見てたら、だんだんと分かってきました☺️
    勉強したいと思います!
    ありがとうございます。

    外壁ですが、サイディング系だとやはり修繕費が高いですか?🤔
    5年か10年に一度と聞きますが…そこのところが実際どうなのか気になってます💦
    もし分かるのであれば教えて下さい!

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

今打ち合わせしてて、7月に着工です!
フェレストセレクション延床面積30坪の総二階です!
セミオーダーなので、玄関の位置と階段の位置は変更不可ですが、それ以外は自由ですよ!
我が家は土地が60坪あるので外構費が高い!
土地に元々古屋があるので解体費(200万ほど)合わせて4300万の見積もりです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんは!
    打ち合わせお疲れ様です☺️
    住友林業さんで建てられるの羨ましいです〜💕
    60坪の土地😳広いですね!
    我が家も30〜35坪のお家を希望しているのでとても参考になります。ありがとうございます!

    ちなみにオプションはたくさんつけましたか?🤔

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみりんは、オプションとは言わずに提案工事って言うんですよね💦
    でも元々の標準仕様が高いので、最初の見積もりから、めちゃくちゃ増えてはないですね💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    詳しくありがとうございました♡ ますます気になってきました!

    • 5月25日